
選手ブログ一覧
2016.09.02
みなさん、こんにちは!
気が付けばもうあっという間に9月になりましたね。
日中はまだまだ残暑が厳しいですが、
朝晩はすっかり涼しくなってきました。
東北は特に朝晩の気温と日中の気温の差があるので、
毎日の服装が困りますね。。。
しかし、日中はまだまだ暑いので・・・
練習は思いっきり走ることができます。
日中は暑いですが、秋だなぁ~っと感じることがたくさんあります。
その1つが香りです。
季節ごとに香りがあると思います。
なんとなくですが、感じることができます。
秋は特に分かりやすいですね。。。
実家の庭にはキンモクセイの木があります。
その香りがしてくると秋がきたなぁ~っと実感します。
私はこのキンモクセイの香りが大好きなので、
とても嬉しいい季節です☆
また、秋は果物がおいしい季節!!。
果物も大好きな私にとって、秋は本当に最高の季節です。
秋になると、後半シーズンもいよいよスタートします。
今月末には全日本実業団があります。
そこの向かって全力でチーム一丸となって全力で駆け抜けたいと思います。
前半シーズンは不甲斐ない結果となってしまったので、
この秋は納得のいくレースができるように頑張りたいと思います。
後半シーズンも応援宜しくお願いします☆
	毎日暑い日が続いているなぁ、と思ったら、土日は急に気温が下がり、秋のような天気でしたね。
	福島に居ると毎年感じるのですが、秋という季節は本当にすぐに過ぎ去ってしまって、秋らしいなぁ、と思ったすぐ後には、さむ~い冬がやってきます。
	
	秋と言えば…スポーツの秋、ですよね!
	
	夏のうだるような暑さが過ぎ去り、爽やかな気候になると、人間エネルギーが湧いてくるのでしょうか…
	身近なところで言えば、今まで運動習慣の無かった私の母も運動を始めるとか。
	これを機に、このブログを読んでいらっしゃる方にも、是非運動を始めて頂きたいです!
	
	私たちにとってもシーズン後半戦、オリンピックを見て蓄えたイメージを発揮する時です。
	先日の東北選手権では、それぞれ良いところも、悪いところもあったと思います。
	私もシーズン前半は出遅れましたが、秋のシーズンでは、何かしら一つでも努力が実を結ぶよう…と思っています。
	
	まずは9月末の全日本実業団です。
	チームとしての総合力が試される試合でもあります。
	残念ながら、近頃は秋のシーズンの試合数が減ってきています。
	(私が大学4年生のときは、秋にもグランプリシリーズ等があり、10週連続試合なんてこともありました)
	だからこそ、一レース一レースを大切にしていきたいです。
	
	話は変わりますが…先日、秋田の大曲で花火大会がやっていましたね。
	私は見に行ってはおりませんが、たまたまテレビをつけたら中継をやっていたので、軽い気持ちで見始めたのですが…
	結局最後までずっと魅入ってしまいました。
	
	圧巻の一言でした。
	この花火大会では、大会側が準備したプログラムもあります。
	それに加え、各地から作品の応募があり、その中から賞が選ばれるという部門があります。
	応募者に課せられた課題は二つあって、一つは、一発の花火。
	もう一つは、曲などに合わせて沢山の花火を打ち上げるプログラムです。
	
	一発の花火は、一瞬で終わります。
	けど、その中にも個性があり、驚くべき技術があり、職人さんたちの心意気をひしひしと感じました。
	プログラムの花火は、曲も相まって、何とも形容できないくらい深く感銘を受けました。
	
	そして私たち陸上選手も、一瞬の勝負ですので、共感を覚えました。
	この一瞬の輝きのために、日々こつこつと頑張っていらっしゃるんだなぁ、と…
	
	花火のように輝けるよう、一日一日を大切にしていきたいと思います!
2016.08.26
こんにちは。
残暑が厳しい福島ですが、先日の台風はすごかったですね。
自然のことなので回避は難しいですが、
どうか皆さんも日頃からお気をつけください。
つい先日までリオオリンピックが行われました。
世界中から集まった代表選手が死力を尽くす姿に自分の身体もうずうずしました。
走りたい、走りたいと気持ちが高まりました。
特に自分の種目のレースは、自分の走りと比べてました。
テレビの前でスタートの構えをする時もありました(笑)
そんな私は、今月の上旬には強化合宿を行い、
先週末には青森で東北選手権に出場してきました。
結果としては、非常に悔しくやりきれないものとなってしまいました。
陸上をしてきた中で、最も自分が分からなくなってしまったレースでした。
振り返ると技術はもちろんのこと、
メンタルの部分で競技者として不十分だったと思います。
やらなきゃやらなきゃ、と走っても自分思い通りには動かせず、
やってやる、いくぞ!といったような気持ちが満ちた時に
やっと自分のパフォーマンスが発揮できるものだと思います。
自分にはそれが足りていなかった、ということです。
今は、ほんの少しずれている状態で、
それが決定的にずれてしまっています。
練習のすべての動きで、走りにつながるように、
一貫性をもって毎日を積み重ねていきます。
全日本実業団までおよそ一か月。
やれることは全部やり、そのすべてを自分のものにします!
そして、満足のいく結果を残せるようにします。
応援よろしくお願いします!