
選手ブログ一覧
2016.07.25
	近頃は随分夏らしい気候も増えてきて、
	夏本番!という感じがしますね。
	
	と言いつつも、福島は朝晩涼しい日も多く…
	西日本出身の紫村や新宮と、「信じられないくらい涼しいね~」とお話ししています。
	
	さて、田嶋のブログにもありましたが、先日福島県選手権が行われました。
	私は400m、400H、4×100mRの3種目に出場しました。
	
	怪我の影響でシーズンインが遅れ、私にとっては、記録会も含めれば3試合目となるレースでした。
	今回は木曜日にリレーの予選、金曜日に400mHの予選決勝、土曜日に400mの予選決勝とリレーの決勝…と、中々ハードなスケジュールでした。
	単純に結果だけを見れば、3種目とも優勝することはできました…が。
	記録的には全く満足いくものではありませんでしたし、ラウンドを踏むことによる疲労に対する耐性がなくなっているなぁ、という印象でした。
	
	冬に十分練習を詰めなかったことが、こうして出てくるのだなぁ、と身をもって実感しています。
	
	ただ、全く収穫が無かった訳ではありません。
	全体的に落ち着いたレースができたことは、今回の収穫です。
	しかし、思い切りは足りなかったなぁ、と思います。
	
	思い切ったレースをするには、やはりしっかり練習を積んで、自信を付けることが大切だな、と思います。
	今回の県選手権を終え、記録会などを除いた次の試合は、東北選手権です。
	
	日本選手権では思うような結果が残せませんでした。
	だからこそ、という訳ではありませんが、県選手権や東北選手権など全国レベルでない大会であっても、きちんと自分の強さを発揮できる、そんなレースをしたいなと思っています。
	千里の道も一歩よりです。
	私たちは人間ですから、一歩一歩歩くことしかできません。
	焦らず着実に、一歩を踏み出していきたいです。
	
	この夏は、しっかりと底力をつける夏にしたいな、と思います。
	
	さてさて、前回のブログで載せたバジル。
	夏を迎え、随分大きく成長しました。
	
	こんなに大きくなると思っていなかったのでびっくりです。(笑)
	近寄ると、すごく良いバジルの香りがします。
	(伸びている部分は枝を増やすためにカットしています)
	先日料理にも投入しました!
	
	私も植物に負けないよう、こつこつと成長していきたいと思います!
2016.07.18
みなさん、こんにちは!
曇り空の日々が続きつつ、気温差の激しいこの時期。
体調を崩されたりしてないでしょうか?
週末には、福島県選手権が開催されました。
天気が心配されましたが、大きく天気が崩れることなく、
最終日まで駆け抜けました。
今回の結果としては、残念な記録となってしまいました。
頭の中でイメージし、動きを命令しても、
身体がそのように動いてくれないといったところです。
正直もどかしく思います。
しかし、自分の身体を動かせなくては始まりません。
よく考え、よく感じて、日々を積み重ねていきます。
福島県選手権は、中学生から社会人まで広い年代の選手が
同じ会場で競技をする大会となっています。
思い返すと、私は中学3年生の時に初めて出場したので、
あれから10年ほど経った今も、同じ大会に出ていることになります。
当時感じていたことと、今感じていることは違いますが、
陸上が好きだという気持ちは、きっとあの時のままだと思います。
今回もたくさんの選手を見ましたが、
全員が陸上を楽しいと感じ、だから一生懸命にやっているように思いました。
私も走るのが好きなので、速くなりたいと言う気持ちが原点です。
人それぞれそう感じるものは違うと思いますが、
どうして頑張りたいのかが見失いそうになった時は、
原点を見つめなおすとまたここから!と思えるようになるかなと思います。
これから本格的な夏が始まります。
トレーニングをさらに積んで、後半シーズンを迎えることになります。
自分の目標に向かって精一杯頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします!