
選手ブログ一覧
2022.04.25
みなさんこんにちは!
あっという間に4月も下旬に差し掛かりました。
前回のBLOGを書いてから、時が過ぎるのが
非常に早かったように思います。
4月はシーズンインの季節ですし、
環境の変化や、新しい方との出会いも
多い時期なので、毎年気付いたら終わっている
イメージがあります。
そして花粉が飛ぶ時期でもありますね。
私は、今まで花粉症ではなかったのですが、
今年は目がかゆかったり、
くしゃみが止まらなかったりと、
「もしかして・・・。」と思うことがたくさんありました。
みなさんはどうでしょうか?
最近はようやく落ち着いてきましたが、
初めて花粉症の方の気持ちが
分かったように思います。
毎年4月にくしゃみが止まらないとは、
ストレスでしかありませんね(笑)
年によって花粉が気にならないことも
あるみたいなので、来年は花粉に動じず
清々しい気持ちで春の訪れを感じることが
できたらなと思っています。
このようにバタバタしがちな4月でも、
私が大切にしたいと思っているのは、
春の訪れを感じることです。
忙しい4月だからこそ、美しい花の開花や
エネルギッシュな新緑を見ることで
心にゆとりを持てるように思います。
また視覚から感じる春だけではなく、
山菜や菜の花など味覚から春を楽しむことも
大切にしています。
旬の食べ物を自分の体内に入れることで、
季節の変化を内面から感じてもらって、
変化に対応できる丈夫な身体になるような
気もしています(笑)
福島は、四季のメリハリがしっかりしており
変化を楽しむには最高の場所だと思っています。
シーズンも始まりましたが、四季の変化を楽しみ
エネルギーチャージをしながら頑張っていきたいと思います!
今シーズンも、応援よろしくお願いします!
皆さん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
福島もずいぶん暖かい日が続き、半袖で練習できる日も増えてきました!
半袖で走れる日は身軽なので、それだけで体が軽くなってすごく速く走れているかも!という錯覚に陥るのが面白くて好きです(笑)
こんな暖かい日が続くと良いですね!
たくさんの選手からシーズンインの話がありますが、私もオーストラリアのブリスベンに行き、4月9日にブリスベンクラシック大会という試合に出場してきてシーズンインをしてきました。
初めてのオーストラリア、初めてのシーズンインの試合が海外、といった「初めて」を経験することができたシーズンインでした!
オーストラリアは日本とほぼ時差もないので、飛行機での移動も「本当に海外?」と思うくらい、寝ていたら着いてしまいびっくりしてしまうほど近いなと感じました。オーストリアの季節は、秋に差し掛かるところだったので、気温も暖かく、晴れている日も多く、過ごしやすい気候でした。ブリスベンは、少し郊外にある地域だったので、のんびりした雰囲気で、空気も澄んでいるところだったので、リラックスした気分で試合までは過ごせました。
しかし、試合当日は、今までの暖かくて天気の良い日はどこに行ってしまったの?というくらい、雨風があり寒い日でした(笑)しかし、福島の冬を越しているので強くなりました(笑)こんな寒さ全然大丈夫だ!と自分を励まして試合に臨むことができました。海外の試合はピリピリした雰囲気なのかなと思っていたんですが、むしろ逆で、選手同士も和やかな雰囲気だったりして、純粋に自分もレースを楽しもうと思ってレースができました。今まではシーズンインのレースだと、久しぶりの試合の緊張感に押し潰されてしまっていたと思うのですが、今回はレースのことだけに集中できたと思います。結果は53秒57と「初めて」53秒台でシーズンインを迎えることができました。1本目から、53秒台で走ることができたことは良かったです。修正点はありますが、自分の中でもまだまだいけるな!と思える感覚の良いレースでした。
今回の遠征は、色々と経験することができ、新しいことを経験することってこんなにも楽しいことなんだなと思うことができました。先入観があることでハードルが高く感じてしまうことってあると思うんですが、そういうことも自分の足で行って、目で見て、感じてってすることで、自分が思っていたより案外大丈夫かもと思えることってあると思います。だから、何事もまずは経験することって必要なことなのかもしれないなと今回学びました。
学びもあるシーズンインができたので、経験を活かして今シーズンも思いっきり頑張りたいと思います!
早速今週末に出雲陸上があるので気持ちを高めていきます!
今シーズンも東邦銀行陸上競技部の応援のほど宜しくお願い致します!
みなさん、こんにちは。
最近、日が出ていて暖かい日と雨が降って寒い日との気温差が激しいですね。
体調を崩さないようにしましょう!
シーズンインをし、4月9日・16日に行われた福島大学トラッククラブ競技会で200m・400mに出場をしました。
9日の競技会では、400mは59秒34と目標のタイムには届きませんでしたが、
200mでは3年ぶりに26秒18の自己ベストを更新することができました。
25秒台を目指していて、うまくスタートからいけた分目標である記録が出せなかったのは悔しいですが今までの自分を越えることができたのでここからさらにタイムを上げていきたいです。
16日の競技会では、9日と同じく200m・400mに出場しました、
400mは59秒98、200mは向かい風4.0mの中28秒22という結果でした。
どちらの種目も思うように走れませんでしたが、課題は明確なので克服し記録を出せるようにしていきます!
今シーズンは、ジャパンパラ陸上や日本パラ陸上だけでなく静岡国際陸上にも出場させていただきます。
静岡国際陸上に出場することが初めてなのですが、健常者のトップレベルの選手と走れるということで緊張するとは思いますが自分がどこまでいけるのか楽しみでもあります。
今シーズンは400mでは56秒台後半、200mでは25秒台中盤で走ることが目標です。
その目標を達成するため、冬季で身につけたものを活かせるように頑張ります!
今シーズンも応援のほど、よろしくお願い致します!!