皆さんこんにちは!
福島は、まだ梅雨が明けず
雨が降ったり止んだりと
スッキリしない日が続いています。
福島の桃は、美味しい季節となり
私は、毎日桃を食べています!
種類も豊富なので、食べ比べをするのが
最近の楽しみですね!
さて、昨日当行陸上部・紫村の
ロンドン世界陸上への出場が決まりました!
いつも刺激し合っているチームメイトの1人です!
来月の世界陸上まで残りわずかですが
今持っているものをロンドンのスタジアムで
出し切って来て欲しいです!
私はと言いますと・・・
先日の福島県選手権で前半シーズンが終わり、
秋のシーズンに向けて、トレーニングを開始しています。
今シーズンに入り、やりたい動きがまとまらず
我慢の日々が続いていましたが
少しずつできてきた部分があります。
また、試合の中で得た、良いこと、悪いことを
練習の中でどのように生かし、改善していくかを考え
今、練習の中で取り組んでいます。
この積み重ねを記録につなげられるように
この夏、練習していきたいと思います!
明日から、山形県で南東北インターハイが開幕しますね!
私は、高校3年の時に初めてインターハイに出場しました。
ここでの経験が、今の陸上人生につながっています。
今年から正式種目となった女子ハンマー投も
初代優勝者が決まるので注目ですね!
高校生の皆さん!頑張ってください!
こんばんは
梅雨前半の空梅雨のせいか、今になってたくさんの雨がゲリラ豪雨となって日本各地を襲っていますね。
特に朝倉と日田で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
福島は、いきなり雨が強く降ることが多く、雨雲レーダーにいつもお世話になっています。
さて、前回の投稿から今日にいたるまで、大きな試合を二つ終えました。たくさんのご声援ありがとうございました。
どちらも歯がゆい結果となってしまいました。気持ちだと自分では思っていたものの、やはり、いざその場面となった時に
シンプルに考えることができず、上手く力を発揮できませんでした。
脳みそを動かしてしまったために、動きへのエネルギーが半減してしまったように感じます。当たり前ですが、円滑にことは進まないですね。
どうやったら勝てるのか、記録が出せるのか…どうすれば思い通りの動きができるのか…
自分のことは自分が一番わかっていても、未知の部分がまだまだあります(動きも心も)。
しかし、それに出会うのも面白いですし、解決策を考えるのも面白いです。
もちろん外界からの刺激へ対応することも大切ですが、一番セルフコントロール(特に心の)が大事なのではと思います。
ジュニアバレーをしていた時、練習前にいつも大きな声で読んでいた詩を思い出しました。
毎日毎日チームの皆と呼んでいたので今でもスラスラと出てきます(笑)
負けるな自分に
練習は厳しいぞ なんで厳しいかわかるか
負けて泣くより勝って泣く人間にしたいんだ
人生は自分との闘いだ だめだと思うのも自分 やるぞと思うのも自分
さあ 今日もがんばれ
なんだか、すっきりした気分にしてくれます。
今週末に実業団・学生対抗に出場するので、自分に負けないように納得いくレースをしたいと思います。
今後とも、応援宜しくお願いします!!