皆さん こんにちは!
夏も終わりを迎え、〇〇の秋がやってきました!
〇〇の秋といえば...
スポーツの秋
読書の秋
実りの秋
芸術の秋
・・・・・と色々ありますが
私はやっぱり食欲の秋ですね!
福島は、秋も美味しい果物がたくさんあります。
なし・ぶどう・りんご!
年中果物を堪能できます!
さて、シーズンも終盤を迎えています。
先日、愛媛で開催されました国体に出場してきました。
先月の全日本実業団の反省を踏まえて望みましたが
不甲斐ない結果となり、応援していただいた方々に
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、立ち止まっている時間はありません。
前進あるのみです。
春から突っ走ってきたシーズンも残りわずか。
やるべきことをしっかりやり
次のステップへとつなげていきます。
記野のブログにもあったように、
明日は、とうほう・みんなのスタジアムにて
ふくしまリレーズが開催されます!
今年の招待レースは、男女混合4×400mR!
はたして日本記録は出るのか・・・
どのようなレース展開になるのか・・・
また、小・中・高生の熱い戦いにも期待です!
ぜひ会場に足を運んでいただき
その瞬間を見届けてほしいと思います!
※10:00競技開始です。
気持ちいいぐらいの秋晴れ!!!!
こんにちは。
今日は秋晴れでとても気持ちの良い朝です。東北の秋は、朝晩と昼の気温差が激しいので、練習を終わって帰る頃には
一枚羽織るものがないと身が縮こまります。でも、そんな空気感が好きです。
また、秋は空気がすっきりしていて、空は高く、雲の形が色々と変化するので、四季の中で一番好きな季節です。
そして、何といっても食べ物が美味しい季節でもあるので大好きです。皆さんは、どの季節が好きですか?
さて、先週末全日本実業団大会が終了しました。新宮も書いていた通り、そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
初めて男女総合優勝を取ることができました。総合優勝について、地元各紙で大きく取り上げて頂き、たくさんのお祝いの言葉を頂きました。
また、福島で行われていたジャパンパラ大会でも、智美さんと真菜さんが大会記録やアジア記録を更新する走りをし、大活躍でした。
たくさんの応援ありがとうございました。
今回の結果は、総合優勝を狙って取れたのではなく、東邦チームの一人一人がなすべきことをし、その結果総合優勝につながったのだと思っています。
しかし、チームの中で、今回の記録に満足している人は誰一人といません。
勝ち負けはとても大切ですが、ここぞというところで自分の持っている力を十分に発揮することが、私も含めできなかったのではないかと思います。
それを感じるのも、練習通りの動きができていれば、もっと良い記録や順位を得られたと確信しているからです。
チームとして、もっと上を目指すのであれば、どんな状況でも自分のベストパフォーマンスを発揮できる集団にならなければ、もっと上には行けないと感じています。
オリンピックや世界選手権、国内の大会などあらゆる大会でベストパフォーマンスをするためには、やはり「心のつよさ」がとても重要だと思います。
今年のブログでは、気持ちについて触れることが多いですが、その心について、まだ弱さがあるので毎回ひしひしと感じる部分です。
スタートからゴールまでいかにして、他に惑わされず、乱されず、自分自身に集中するのか。。。何かポイントがあるのではと、模索しています。
今シーズン、国体がハードルの最後のレースとなるので、自分のハードル・動きに集中し、強い心をもって臨みたいです。その状態を十二分に発揮できれば
必ず結果はついてくると信じているので、自信を持って愛媛の地を駆け抜けたいです。
東邦銀行チームはまだまだシーズン続きますので、ご声援宜しくお願い致します!!!