選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2018年]

    一覧

    馬場 優純

    2018.11.05

    皆さんこんにちは!
    本格的に寒くなってきましたね。
    冬の訪れが怖いです…。


    さて、記野の記事にもあったように、
    今シーズンを持ちまして、引退をすることとなりました。

    競技者である以上、引退するときは必ず来ますが、
    チームメイトが去るということは、寂しいことです。
    しかし、その反面「本当にお疲れ様」という気持ちが強いです。

    自己の目標を目指して、毎日毎日練習を積み、
    辛い、苦しいことが多いです。
    そんな中でも歯を食いしばり、共に頑張ってきました。
    記野には、次のステージに向かって、頑張ってほしいと思います!

    そして、私たちは今、移行期間ということで、少しお休みをいただいています。
    が、私は一足先に冬季練習に突入しています。
    今シーズンの反省を改善していくためには、
    技術面はもちろん、それを形にするための、
    基礎体力面の向上は、絶対に必要になっていきます。
    この冬季期間にしっかり積み、来春に向けて準備していきたいと思います。
     

    IMG_5704.JPG

     ↑

    紅葉の季節!心が癒されます。


     

    中村 美宇

    2018.10.29

    みなさん、こんにちは!

    昨日の日本選手権リレーを最後に、

    チームとしての最終戦が終わりました。

    結果としては、とてもシーズン最後の

    結果としてはふさわしくないもので

    悔しい気持ちで今シーズンを終えることとなりました。

    この気持ちをなかなか処理しきれずにいますが、

    結果を真摯に受け止め、強い気持ちをもって、

    冬季練習に臨んでいきたいと思います。

     

    個人競技に関しても、今シーズンは不発というか、力不足というか・・・

    冬季練習で満足のできる練習ができており、

    自信があっただけに、期待外れの結果ばかりで

    自分にがっかりしたり、

    取り組んできたことがなかなか本番で表現できずに

    苦しもがいたシーズンだっとように思います。

     

    最後の最後まで、納得するレースはできませんでしたが

    苦しみ、迷いながら毎日を

    過ごしてきたからこそ

    今までとは違う自分に出会えたように思います。

    そして、自分と向き合い続けてきたからこそ

    見えてきたものがたくさんありました。

    なにより、いつも暖かい声援を

    送ってくださる銀行の皆さんや

    コーチやチームのみんなの支えが

    今まで以上に心に染みるシーズンでした。

     

    今は、冬季練習が楽しみで、

    よし、やってやるぞ!!!という気持ちです。

    決して楽な気持ちで乗り越えることはできませんが、

    今までとは違う冬季練習を

    自分自身で作り上げ、今シーズンの悔しかった日々を、

    自分の競技人生の財産に繋げていく

    トレーニングを積み重ねていきたいと思います。

     

    今シーズン、たくさんの応援、

    本当にありがとうございました!

    来年も、みなさんに応援していただける選手で

    あり続けられるよう、今日からまた

    新しい自分、なりたい自分への

    一歩を踏み出していきたいと思います!!

     

     

     

     

    季節が進んで、私の好きな秋になりました!が、福島の秋は短く、すぐに冬が来るので今を存分に楽しみたいものです。

    紅葉もすすみ、ほんと福島の色づきは九州とはちがうなーと、毎年思っています。さらに、もう福島に来て3年か・・・と・・

    はやく納得いく結果をだしたいですね。。。

     

     

    さて、週末日本選手権リレーが北九州で行われます!!北九州開催ということで、とっても楽しみにしていましたが、怪我のため今回は出ないことになりました。チームには迷惑をかけてしまいましたが、みんなならやってくれると信じています。期待しています!

    ということで、私は今何をしているかと言いますと、怪我のリハビリや体力トレーニングを少しずつ行っています。

    また、冬季練習前のこの時期は、今シーズンの振返りと、今何が足りなくて、次どのようにしてやっていくかという事も、考えています。毎年それは行ってきましたが、ふと最近思ったことは、「自分って考えているようで考えていなかったのかも!?」ということです。

    考えるとき、想像しながら、とか、これまでの流れを考慮していましたが、その想像の部分をもっと膨らまして、そして、過去の出来事を具体的に書き出して、考えるようにしました。そしてたどり着いた答えは、「どれだけ自分の頭で”具体的に”考えられるか」が重要であり、考える中身も、目標に対して必要なことを、”細かい要素”かつ”具体的に”考えないといけないんだな、ということです。(ということは、話の流れからして私の思考はザッとしていたという事ですね笑) 何が正しいとかはないと思いますが、それが私には足りない部分だったという事です。

    さらに、自分の頭で考えないと、人って廃れるんだな、とも感じています(笑)

    だから、もっと自分の頭で超超超超超細かく具体的に考え、それを練習や試合で試し、結果に結びつかせていきたいと思っています。

     

    とても抽象的な事柄を書きまくりましたが、要は  次に進むために色々なことを考えられていい時間だったということです!!

    そろそろ今年もラストスパートの時期になってくるので、この穏やかな秋に皆さんも一年の振返りをしてみてはいかがでしょうか?

     

     

    まだまだ伸びしろはあるという事は確信できたので(笑)、早く怪我を治して精進したいと思います!

     

    そして、次のブログはもう少し分かりやすいことを書けるようにします!(笑)

     

    では、また次回!!!See you next time!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ