みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
台風19号で被災された皆様の1日でも早い復興を願っております。
もう福島にも冬がやってきたなと思わせる寒さですね。
朝息を吐くと白い息が出てくるのでとてもびっくりしています。
東北の冬は初めてなので、今からとても怯えていますが、冬に向けて着々と準備を進めていきたいと思っています。
昨日はももりんダッシュNo.1が行われました。
会場に足を運んで下さった皆様、イベントにご協力して下さった皆様、ありがとうございました。
とても天候にも恵まれ、イベント日和の日でしたね。
私は今年初めてこのイベントに携わりました。
ふと客観的に見渡してみると、この空間がとても温かく、皆様がキラキラの笑顔で、一生懸命だなと感じました。
私はまだ福島に来て半年ばかりです。
どんな町なのか、まだまだ福島の知らないことがたくさんあります。
そんな中、地域の皆様と出会える機会があり、福島市を盛り上げられるイベントに携わることができとても嬉しかったです。
今年初めてだったので、微力でしたが、来年からは貢献できるよう頑張ります!
また、10月末の試合にて今シーズンが終わりました。
たくさんのご声援、ご支援をありがとうございました。
温かなお言葉を頂きながら、色んなことにチャレンジできた一年だったと思い、とても皆様に感謝しております。ありがとうございました。
来年はいよいよ東京オリンピックが開催されます。
そのために大切な冬季練習もこれから始まります。
ちゃんと地に足つけて、目標を持ち続けてここからまた頑張ります。
これからもご声援の程、宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは。
まずはじめに、この度の台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ついに福島も寒くなってきましたね。長めの靴下が手放せない季節になりました。
先月、あっという間に9月が終わってしまうと思ってからからもう1ヶ月が経ってしまったと思うと、本当に早く感じます。
私は社会人になってから、学生の頃よりも時が経つのが何倍にも早く感じるようになりました。学生のころは何をやっていたのだろうと振り返ると...何もやっていなかったわけではないですが、自己啓発であったり、趣味であったり、もう少し自分のため何かできることがあったのではないかなぁと思います。そう考えると、毎日の積み重ねや時間って大切ですね。日頃の生活を見直してみようと思う今日この頃です。
これから冬季練習に入っていくわけですが、その前に今シーズンを振り返り、来シーズン自分はどうなりたいか、なるには何が必要で何をやるべきなのか一つ一つを明確にしたいと思います。そして、掲げたからには目標に向かって最後までやりきる!という強い意志を持って取り組んでいきたいと思います。
さて、今週の日曜日にはももりんダッシュNo. 1が福島駅前通りで行われます。お申込みされていない方も、ぜひ会場に足を運んでいただき、皆さんで駅前通りを、福島を盛り上げていきましょう!
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
先週末は山口にて田島記念に出場しましたが、なかなかコンディショニングが上手くいかず、タイムも順位も良くありませんでした。最近のレースでは後半にハードルにぶつけてばかりで、最後までスピードに乗って走れていないので、次のレースでは改善していきたいと思っています。
そして、明日からは日本選手権リレーと、同時開催される北九州陸上カーニバルが行われます。
日本選手権リレーでは、4継3走を走る予定です。去年の国体ぶりの3走なので、楽しみです!また、今シーズンラストのレースになるので、チームとしてもしっかりとリレーで結果を残していきたい所です。
リレーになると、みんなで招集所に行きコールを受けるので、個人のレースとは違った気持ちと雰囲気になり、とてもワクワクしますし、心強い気持ちになります。全日本実業団の時よりも良いタイムを出したいと思っています!
そして、日曜日には100mHがあります。田島記念での反省を活かして中盤から後半にかけて勢いよく駆け抜けられるように頑張りたいと思います。
今シーズンは苦しいレースが続いています。「終わりよければ全て良し」という言葉のように、ラストのレースを良い形で締めくくれるように思い切って走りたいと思います。
北九州という福島からは遠い場所ではありますが、良い結果を届けられるよう頑張ります!!応援して頂けたら、嬉しいです!