選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧 [2019年]

    一覧

    田代 優仁

    2019.10.07

    10月に入り、近頃はめっきり朝晩冷えるようになりましね。
    「寒い」なんて言葉、先月まではとても考えられなかったのですが…
    10月と言えば、陰暦では「神無月」と言われますが、「初霜月」という呼び方もあるそうです。
    確かに、もうちょっと気温が下がったら霜が降りそうな気配も感じます…

    日もすっかり短くなりました。
    いつも冬季練習では大体15:30位から気温が落ち始めるのですが…
    まだ10月ではありますが、16時頃から空気が冷えるのを感じます。
    東北の秋はあっという間に終わってしまうので、冬はすぐそこまで迫っています。

    そんな中、陸上のシーズンは終盤に差し掛かり、大会ラッシュです。
    私は国体出場のため、茨城県に行っておりました。

    今回は残念ながら、結果を出せず…
    悔しい結果ではありましたが、今の自分の力なのだと、受け入れるしかありません。
    苦しいレースではありましたが、ここに向けてスピードを上げて走る感覚が戻りつつあります。
    今回の結果を決して無駄にはせず、今シーズンの締めくくりに生かして行きたいものです。

    茨城は福島県のお隣という事で、何となく気候も近いものがありました。
    今回泊まった宿は道路を挟んですぐ海!という立地だったので、波の音が大きくてびっくりしましたが、同部屋だった相馬出身の大学生は、「全然気にならない、むしろ落ち着く」と言っておりました。
    ということは茨城の海は福島の海に似ているんですね、きっと…(実際近いですしね)

    そして今回の競技場は私が高校一年生のインターハイの時に走った競技場でした。
    当時一緒に参加した先輩も岐阜県チームのスタッフとして来ていて、「懐かしいね」なんて話していました。
    残念ながら当時の情景はあまり思い出せないのですが、今回また記憶に刻んだのでよしとします!

    そんなこんなで、また新たな思い出も作りつつ、シーズンの締めくくりに向けて全力疾走中です。
    残り僅かですが、またご声援の程、よろしくお願い致します!

    中村 美宇

    2019.09.30

    みなさんこんにちは!
    大好きな秋の季節がやってまいりました
    秋の何が良いのかと言いますと...。
    食べ物も、心地良い気温も、秋の香りも、紅葉も。
    要するに全部です(笑)
    四季の変化を感じることは自分の中で大切にしていることのひとつです。
    身体全体で四季を感じるとエネルギーが沸いてきます!!


    さて、後半シーズンも残すところ1ヶ月となりました。
    夏から怪我を繰り返してしまい、
    少々苦しい後半シーズンを送っていますが、
    こういう状況の私でも、
    支えてくれる方や応援してくださる方が
    いるのだと思うと本当に嬉しくなりますし
    力になります!!
    なかなか思うような走りができずに
    もどかしい気持ちもありますが、
    どんな経験もプラスにプラスに積み上げていければ、
    自分の力になると信じて、今できることを
    精一杯頑張っていきたいと思います。


    来週から国体が始まります。
    毎年、福島のユニフォームを着て走る国体は
    特別な気持ちになります。
    少年選手の成長を感じて私が刺激をもらうことも
    少なくありませんし、私も刺激を与えられる
    成年選手でありたいと思っています。
    秋のパワーをしっかり吸収して、
    自分の成長に繋げられるレースにできるよう頑張りますので、
    応援よろしくお願いします!

    松本 奈菜子

    2019.09.27

    みなさん、こんにちは!
    もうすっかり秋を感じますね。
    コオロギの鳴き声が心地よく感じ、金木犀の香りが落ち着くようになりました。やっぱり私は秋が1番好きです!食欲の秋ですが、食べ過ぎないように気をつけなければいけませんね。
    そして、先週ありました全日本実業団の応援ありがとうございました。
    4×100mRを高校生ぶりに走らせていただきました。いつもは1人で走るので、チームの皆さんとバトンを繋ぐのはとても楽しいです。私は4走を走らせていただいたのですが、1位でゴールを駆け抜けたのが嬉しくて少しガッツポーズをしちゃいました。
    ゴールでは、応援して下さってたみなさんも喜んでくださり、リレーはみんなで嬉しさを共有できるので幸せなことだなと感じました。
    私は前日までドーハに行っていました。
    選手としては走れなかったので残念な気持ちですが、とても貴重な体験をさせていただきました。
    テレビで見ている感動より、肌で感じる感動の方が比べものにならないくらい素晴らしく、次こそは走れるように強くなりたいと心から思える時間となりました。 限られた時間しかありませんが、長期的な計画から、その為に今は何をしなければならないのかをちゃんと見つめて、日々のトレーニングを積み重ねていきたいと思います。
    また今週末には国体があります。
    ここから連戦になりますが、一つ一つの試合を大切にして、集中してレースをしていきたいと思います。 季節の変わり目でもあるので、体調を崩さぬよう、コンディションを整えることも大切にしていきたいと思います。皆さんも、体調にはお気をつけて下さい。
    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ