おはようございます。
気づけばもう3月も中旬ですが、体調など崩されていませんか?手洗いうがい、睡眠、休養、、など今は予防を徹底しないといけないですよね。気が休まりません。
WHOもパンデミックと発表しましたし、たくさんのイベントや試合、アメリカではNBAが中止(衝撃!!)。。など毎日いろいろなニュースが流れています。
たくさんのことが急に決断をせまられ、それに対応していかないといけないため、正確な情報収集はとても重要だな、、と感じている毎日です。アメリカでも水やトイレットペーパーが完売していたり、買い占めが出てきています。もちろん、ハンドサニタイザーは早くから売り切れています。こまめに石鹸で手を洗い、清潔に保つしかないですよね。
さて、コロナウイルスに大会開催は左右されますが、私たちアスリートはやるべきことはひとつ。あ、いやふたつですかね(笑)。予防も入れて・・、
今ある課題をクリアにしていく。
最近はずっと地面に加える力の強さを考えています。低い姿勢でも、ノーマルな姿勢でも、ハードルを越えた後でも、どうすれば大きな力を加えられるか。これは新しいことでも何でもないのですし、以前からずっと意識していることですが、アメリカで練習していると、よりその重要性を感じるので、毎回の練習で試行錯誤しています。私は、全く器用な方ではないのでコツコツと積み重ねないとできませんし、すぐに忘れてしまいます。器用な人がとてもうらやましいです。それは、運動に限らず、勉強でも人間関係でも何においてもです!!
しかし、できないことがとても悔しいので、出来るまでやりますが、まあそんな簡単にはできない(笑)時間がかかります。やっている間に、他の道にそれたり、こけたり、怪我したり、恥ずかしい目に遭ったり、、、紆余曲折するわけですが、それも人生なので楽しむようにしています。
やっぱ、笑顔が一番だなと思うんです。笑顔が嫌いな人には、今まで出会ったことがありませんし、笑顔は世界共通ですし、自分だけでなく周りの人にも幸せを届けられる力があるからです。アメリカにいるとみんな笑顔だなー。。とつくづく思います。土地柄もあると思いますが、明るい人が多いです。(にっこりされると、にっこりしますよね。その後はなんだかいい気分になります^^)
いま暗いニュースが多いですが、
たくさんの人に笑顔になってもらいたいので、今自分ができる100%のことをやっていきたいなと思います。そして、理解し、応援してくださっている方々に感謝の気持ちを忘れずに進んでいきたいです。
来年度も東邦銀行チームを宜しくお願いします!!
みなさん、こんにちは!
3月になり暖かい日も増え、春が近づいてきていますね。
私は四季の中で一番春が好きなので
早く春になってほしいです!
シーズンはもうすぐそこまできています。
今回の冬季練習は私にとって今までで一番考えさせられる冬季練習となりました。
レベルが上がるにつれてケアも今まで以上に必要だと感じたり、
今の自分には何ができるのか、
逆にできるようにしなくてはならないことは何かを考えるとても貴重な経験となっています。
自分の中で少し不安と焦りがありますが、
それも吹き飛ばす勢いでこの苦しい時が
一番大事だと思うので
しっかり前を向いて練習をしたいと思います!
私は「きつい」と思うことは当たり前で、そう思えることはとても幸せなことだと感じています。
できないことをできるようにするのが練習で、
「きつい」と思えることをしていなければ
何も変わらないし成長できないと思います。
「これをやる」と決めたらできるまで絶対に諦めないことで、新しい自分に出会えます。
まだまだ私にはできないことがたくさんあります。
今しかできないことは絶対あるはずなので、
1日1日を大切にできないことをクリアしていき、
成長した私を見ていただけるように頑張ります!
みなさん、こんにちは!
三月に入り、シーズンまで残りわずかとなりました。
新型コロナウイルスのニュースが飛び交い、これからどうなってしまうのだろう?と不安に思う一方で、時間は着々と過ぎてシーズンはもう目の前まできているんだと感じています。
私たちがいま出来ることは、感染症の予防とシーズンに向けての準備です。
どんな状況でも、ベストな状態を作ることに変わりはないので予防と練習の継続をしっかり行なっていきたいと思います。
この冬季練習を振り返ると怪我もなく、今まで以上に練習が積めています。
この冬季から本格的に距離を伸ばし、今までとは全く違う練習が多くなりました。
距離に対しての抵抗や不安などもありましたが今は慣れてきて、長い距離を走ることが楽しく新鮮に感じられます。
今までの辛さとは全く違う辛さを経験したり失敗もたくさんありますが、昨年より全体的に力はついてると感じています。
また、1日の走行距離も倍以上になったことと、長い距離を走れるような身体づくりを目標に行ってきた補強トレーニングの成果により、身体が変わってきたように感じます。
まだまだ目標としているタイムを出すには足りないところがありますが、1日1日、1回1回の練習を大切にしながら目標を明確に取り組んでいきたいと思います。
1日も早く新型コロナウイルスが収まることを願って、2020年東京オリンピックシーズンを楽しみに3月も走り抜けます!!!