皆さん、こんにちは!
秋も深まり、いよいよ冬の訪れを感じ始めている一方で11月中旬にしては暖かすぎる日が続いているので少し変な感じがします。
今年は天気もそこまで崩れていないせいか、色付いた葉もほとんど散らず、例年よりも長い期間紅葉を楽しめている気がします。
みなさんはおすすめの紅葉スポットはありますか?
私のおすすめの紅葉スポットは実家から綺麗に紅葉しているのが見える磐梯山です!
田島記念とリレーズも終了し、無事にシーズンを終えることができました。
田島記念では49秒56のシーズンベストで優勝することができました。
今シーズンラストレースでようやく自分のやりたいレースをまとめることが出来たので、来年に繋がる1本だったかなと思います。
この結果に繋がったのも、今シーズンの取り組み、そしてミニ国での気持ちの変化、ヨギボーでの気づきがあったからだと思います。
最後のレースで良い結果だったのはタイミングが少し遅かったですが、取り組んでいたことは間違ってなかったなと思える結果ではありました。
来シーズンは今シーズンの反省を活かして、レースへの向かい方、体重のコントロールなど早めに準備していきたいと思います。
さて、シーズンも終わり、11月からはイベントシーズンが始まります。
リレーズとももりんダッシュを行いましたが、今年も多くの方にご参加頂きました。
毎年このイベントでたくさんの方が走るのを楽しむ姿を運営側から見ると、自分達の競技を純粋に楽しむ気持ちを思い出させてもらえます。
今月の23日には郡山で陸上教室を開催します。
東邦銀行陸上競技部を通してもっと陸上を好きになってもらえるようになること、そして陸上競技を通して地域の皆さんの元気になるような活動をこれからもしていきたいです。
これからより一層寒くなるのでお体に気をつけてお過ごしください。
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
11月3日には、無事にももりんダッシュNo.1を開催することができました。
前日は、一日中雨が降っており天気も心配されていましたが、当日は、雨が降っていたことを忘れてしまうくらいの秋晴れとなり、ダッシュ日和となりました。
朝早くからの開催でしたが、沢山の方がご参加してくださり、駅前通りがとても賑やかになりました。
イベントを通して、年齢関係なくたくさんの方が協力し合って運営している姿や、30mを一番速く走ろうと一生懸命ゴールに向かう姿など、とても輝いて見えました。
その空間に居させてもらえて私も嬉しかったです。
さて、先月から選手ブログではシーズンの振り返りのお話となっています。
私も少しだけ振り返させて頂こうと思います。
先月のふくしまリレーズでシーズンが無事に終わり、途中怪我もありましたが、最後まで走り抜けることができました。
それも皆さんからのご声援あってこそだと思っています。
今シーズンも本当にありがとうございました。
毎年、シーズンを迎え、満身創痍になりながら走り抜け、振り返れば終わっていますが、どの年も全然違って面白いなぁと思います。
初めての試みとして、2024年始まってすぐにインドアの試合をし今年が始まりました。
今思うと、遠い昔のようです笑
この歳になっても新しいチャレンジが出来ることが、刺激的でとてもワクワクしました。
春先に怪我をしましたが、怪我との向き合い方も、監督やコーチ、トレーナーさんと皆さんのサポートのもと、日々前向きに過ごせました。
また、今年の夏は夏バテをせずモリモリご飯を食べて力をつけることもでき、心身ともに元気に丈夫にいられた気がします。
怪我や食事を通して、走り方や食事など身近なところから見直すことで、微々たる変化ではありますが、時間をかけてじっくり自分に丁寧になりつつ、楽しめたように思えます。
その甲斐あって、後半シーズンには自己ベストを更新することができ、ひとつの形として残すことができました。
歳を重ねることで、経験が積まれていき、心の据え方も分かってきたように思えますが、これからも好奇心が原動力であれたらなと思っています。
来年では東京世界選手権があります。
また新たに目標を立て、新しい自分で挑めていけたらいいなと思っています。
今シーズンもありがとうございました。
皆さんも体調には気をつけてお過ごしください。
みなさん、こんにちは。
11月に入り、日中と夜の寒暖差も激しくなってきて冬が近づいてきていると感じることも多くなってきました。
寒暖差が激しいと体調も崩しやすくなったりするので、温かい飲み物や上着を着たりするなど身体を暖かくして対策していきましょう!
さて、私は10月5日・6日に福島市・誠電社WINDYスタジアムにて行われた、2024北海道・東北パラ陸上競技選手権大会にてシーズンオフとなりました。
パリパラリンピックから帰国し、1週間あいて全日本実業団、ジャパンパラ、北海道・東北パラと3週連続の試合での締めくくりとなりました。
今シーズン前半は神戸での世界パラ陸上もありましたが、なかなか自分の思うような動きや走りができず今までの陸上競技をしてきた中で一番悩んだ年だったのかなと思います。
シーズン後半最初の試合がパリパラリンピックということで、とても緊張していましたが日頃から皆様から応援していただき、支えていただいているおかげで陸上競技に向き合えているんだと心の底から感じているからこそ自分にも他の選手にも"負けない"という気持ちで駆け抜けられたのだと思っています。
また、夏合宿でも試合と同じようなかたちで400mを走ることがありました。その中で"ここの時の感覚が良かった"、"もう少し重心を移動することを意識してみよう"など、自分の中で今の走りはどうだったのか考えた上で監督とすり合わせをして、パラリンピックまで充実した調整期間を過ごせました。
パリパラリンピックでは、予選からハイペースになることは予想はしていたのでまずは自分の走りに集中することだけを考えて臨み、58秒35のシーズンベストで7位という結果は、7位という順位は悔しいですが今までやってきたものや夏合宿での成果は出せたのかなと思います。
私はパラリンピック後の全日本実業団では、オープンではありましたが400mに出場させていただきました。
結果としては、57秒54の自己2番目の記録を出すことができ、57秒台を出せたのが久しぶりだったことやまだまだいけると思えたこと、とても嬉しかったです。
今シーズンもたくさん悔しがったり喜んだりすることができました。
こうしていろんなことを思えるのは幸せなことだと感じています。
明日は、ももりんダッシュNo.1が開催されます。
皆様に楽しんでいただけるよう、盛り上げていきたいと思います!
今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。
来シーズンも世界パラ陸上があるので、そこに向けてしっかり頑張っていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします!