2015.07.27
みなさん、こんにちは!
先日27日(日)に、
私たち東邦銀行陸上競技部と福島大学陸上競技部たちが
講師となって小・中学生へ指導する
トップアスリート陸上教室が開催されました。
当日は、連日の天気を象徴するような快晴で
朝の時点ですでに30度を越える暑さとなりました。
このような陸上指導を行う機会は年に何回かしかありませんが、
実は教えているほうにとっても大変勉強になっています。
持論ですが、毎日の練習は自分が自分に対して指導を行っているのと
近いと思っています。
そのため、指導しているうちにどうすれば伝わりやすいかと考える事で
自分でもあっ!と気付く事も良くあります。
今回私は、小学6年生男子を担当しましたが
暑い中でも全員が真剣に取り組んでくれて
こちらの指導にも少々熱が入ってしまったように思います(笑)
なによりも小学生の吸収力の凄さには驚かされます。
一言二言で動きを劇的に変化させるのですから。
自分もあーでもないこーでもないと悩む時期があります。
そんなときの活路になる事の多くが「素直に考えること」だったりします。
子供たちは本能的にそれが出来る子が多いように感じます。
初心に返るといいますが、
それは素直に考えられる子供のころを思い出すということかもしれません。
最近になって徐々に調子が戻りつつある今だからこそ
素直な思考が大事になってくると思います。
夏のこの時期が秋シーズンに大きく関わってきます。
暑さにへこたれず、がんばっていきます!
2015.06.22
こんにちは!
今年度も最初の四半期の〆を向かえようとしており、
徐々に忙しい時期になっているかと思います。
偶然にも(?)その〆の時期に日本選手権が新潟で行われますが、
今回は残念ながら出場できないかたちとなりました。
標準記録突破をかけた最後の試合を終えて、
出場できないことを考えていなかったので、
試合を終えた直後は、なんとも言えない気持ち…
虚無感に近いものを感じていました。
それでも時間は待ってくれないため、次に向かって
練習を続けていましたが、心も体もイマイチ噛み合わない日が続き、
悶々としていました。
平たく言えば、走れてない状態です。
あれから約3週間が経過しました。
最近では、もう出れない試合のことを考えてもしょうがないので
今できることを考えて、
自分自身の目標を持っていこうと考えられるようになりました。
この考えは試合直後からあったのですが、
吹っ切れていない自分がいたんだと思います。
なぜ吹っ切れたかというと。。。
そういう日が続くと、とにかく疲れるんです。
もうこれがなんもしたくなくなるくらいに。
走れていないことも相まって、疲れに疲れて…
底辺まで行って跳ね返ってきたといった感じですかね笑
もっと良い手段があったとは思いますが、
今回は経験として次に生かせればと思います。
時間が解決する。というのは少し良くないイメージがあるように感じますが、
今回はその時間が解決の糸口になったように思います。
「頭を冷やす」というのも時間を使っての解決法なので、
辛いけど、すぐさま切り替えて何かをしなくては!といよりも
一度冷静に自分を見つめて、それから行動したほうが
時には近道になるのかな。と感じました。
私の次の試合は来月になりますが、
まずはそこでしっかり走れるようにしたいと思います!
2015.05.18
こんにちは!
Newsにでご存知の方もいるかと思いますが、
先週末に東日本実業団がありまして、
100mと200mに出場しました。
結果としてはともにシーズンベストで7位でした。
しかし、記録的には自己ベストには遠く及ばず、
走り的にもまだまだ違和感というか、
これじゃない感を残したレースとなってしまいました。
なんでこうなってしまったのかはわかりせんが、
なんで速く走れてないかは理解できます。
問題はどうやってそれを修正するかなんだと思います。
実は、私は課題がとても多い選手です。
あれもできないし、これも上手くできない・・・
しかしこれは、伸びしろなんだと思います。
最悪だった頃は、この伸びしろを求めすぎて何をやっているか混乱していました。
なので前回のブログでも述べましたが
「考えを単純化」することに努めました。
より速い人の走りをパッと見た時、ただ単純に
「速いなぁ・・・」
と思うのは、余計な動きをしていないのが大きいのかなと私は思います。
なので、必要なタイミングに必要な場所使って必要なだけ力を出す!
これが今のテーマであり、これからのテーマです。
寝て覚めたら変わっているなんてことは当然無いため、
現状のタイムに留まっているんだと思います。
勇往邁進、百錬成鋼、一意専心。。。
めげずに諦めずに日々努力していきます!
今シーズンもまだまだこれからです。
みなさまにも良い知らせがたくさん届けられるように頑張っていきます。
今後も応援よろしくお願いします!