選手ブログ一覧
近頃はすっかり寒くなりましたね。
まだ11月だというのに先日は雪もチラつきました。
そろそろ衣服も真冬の装いに、車のタイヤもスタッドレスに…と、秋の終わりをひしひしと感じています。
さて、先日若菜さんのブログにもありましたが、先週末にはとうほう・みんなの陸上教室が行われました。
また21日には御山小学校にて陸上教室を行い、近頃は何度か陸上教室の講師をする機会を頂いております。
教える側としてはまだまだ未熟で、言葉の伝え方が悪くて思ったように動きが変わらなかったり、ついつい時間がオーバーしてしまったり…と、反省点は色々あります。
しかし、自分の知識や感覚を一旦自分の中でかみ砕き、分かりやすいように伝えるという行為は、存外自分の走りを見直す良いきっかけにもなります。
なにより、子供たちの笑顔や頑張りに、こちらもつられてニコニコしてしまいます。
もちろん「教える」ということに関してはコーチには敵わないのですが、現役選手である利点は、子供たちの前でお手本を見せられるということです。
御山小の陸上教室ではハードル走のデモンストレーションをしてのですが、子供たちがキラキラ輝く目で見てくれていました。
ハードルってかっこいい!自分もやってみたい!と思ってくれる子が一人でも居れば、とても有難いですね。
その後、私が跳んだハードルにチャレンジしている子も居て、とても頼もしさを感じました。
そんなこんなで陸上教室なども入りつつ、私たちも冬の入り口に立って、トレーニングを開始しています。
走る以外にも色々なことをやるのですが、得意なこと、不得意なこと、それぞれある中での冬季練習。
この年齢になっても、新しくできることが増えるというのは、とても嬉しい事ですね。
まだまだこれから克服できる課題は沢山あると思うので、一つ一つのポイントをしっかり確認しながら練習を積んでいきたいと思います。
12月はまた陸上教室ののち、幸いにも2度ほど合宿に行かせて頂けるので、暖かい場所で寒さに縮こまった体をしっかり動かしてきます!
2017.11.20
皆さんこんにちは!
ここ最近、雪のニュースが増えてきており、
冬の足音がだんだんと大きくなってきています!
昨日、福島市内でも雪が降りました!
車も、スタッドレスタイヤに履き替え準備万端です。
「わぁ~雪だー!」
という、小さい頃のような感動はなく
あ~この季節がきてしまったかぁ・・・
というのが正直な気持ちです。
しかし、雪や寒さに負けてはいられません!
来シーズンに向けた練習は、すでに始まっています!!!
練習拠点である、福島大学の投てきブロックの皆さんと
互いに声を出し合い、競い合い、
毎日充実した冬季練習をすることができています!
現在、冬季練習を開始し、連続筋肉痛日を更新中です。笑
さて、先日の土曜日に
とうほうみんなの陸上教室を開催しました!
今年は、昨年よりも多くの方々にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
当日は、雨が心配されましたが、予報が変わり
時折見せる青空の下で行うことができました!
寒い中での陸上教室となりましたが、子どもたちの笑顔を
たくさん見ることができ、私たちも嬉しかったです。
引率してくださった先生方、保護者の皆様にも
感謝申し上げます。
これからどんどん寒さが厳しくなってきますが、
冬季練習は始まったばかりです。
怪我には十分注意し、身も心も
大きく逞しくなっていきたいと思います!!!
2017.11.13
スタート
みなさんこんにちは!
シーズンが終わりました!
今シーズンを振り返ると、
日本代表として走ることができたり、
400mHに挑戦をしたりと新しいことを
たくさん経験した刺激的なシーズンでした。
良かったことも、悔しかったこともありますが、
とにかく挑戦し続けた一つ一つの試合が
とても思い出深いものになりました。
シーズンが終わると冬季練習がスタートです。
競技人生は決して長いものではありません。
短い競技人生をより、充実したものにするには
どんなトレーニングをするにも、
何に着目してどういう目的をもって
取り組むかで内容が変わってきます。
今回の冬季練習も一つ一つの
取り組み方を大切にしていきたいと思います。
また、チームとしても少しずつ
勢いがついてきているので、
みんなと乗り越える冬季練習が
楽しみでもあります。
強い東邦銀行と思ってもらえるチームで
あり続けられるようにみんなで切磋琢磨して
充実したトレーニングをしていきたいと思います!