選手ブログ一覧
みなさん、こんにちは。
あっという間に7月に入りましたね。
東北南部でも梅雨明けしました。
梅雨明けしていなくても暑かったのですが、梅雨明けするともっと暑くなると思うので体調に気をつけながら暑さ対策をして過ごしましょう。
6月18日・19日に地元福島県で行われた2022 北海道・東北パラ陸上競技大会で400m・200mに出場しました。
18日の400mでは57秒66で自己ベスト、19日の200mでは26秒05で自己ベストを更新することができました。
両種目自己ベストを更新することができましたが、どちらも良かったところもあれば課題だと感じた部分もあります。
400mは安定して57秒台を出せるようになってきたという良かった点はありますが、目標が56秒台で実際にスピードがついてきていることも感じている状態の中でタイムに繋げられていないところが課題となっています。
200mでは2019年に樹立した26秒21の日本記録を3年ぶりに更新することができ、いつもであれば後半になると足が止まってしまいますが最近は少なくなってきている良い点があります。
ですが、スタートからの加速の部分がうまくいかずにそのまま走ってしまうことがあるため、前半の走りが課題となっています。
感覚とタイムをすり合わせていくことは簡単なことではありませんが、できないことをできるようにして、できるようになったことを意識せずとも走れるようにしていきます。
地元福島県での大会の開催は多くはないため、今回競技を見ていただけたことはとても嬉しかったです。
そして、地元福島県の観客の皆様による温かい応援が良いパフォーマンスに繋がりました。
これからさらに記録を伸ばせるように、そして目標を達成しみなさんに良い報告ができるよう頑張ります!
2022.06.27
皆さんこんにちは!
いよいよ夏が本気を出してきたと言わんばかりの猛暑日ですね!私はかなり日焼けしているので、暑さに耐性があるとよく勘違いされるのですが、どちらかというと寒さのほうが耐えられるので、この暑くなり初めの時期は冬が恋しい気持ちになります。アスリートだけでなく、皆さんも熱中症や脱水に気をつけて、お過ごしください!
6月の初めには、私にとって3年ぶりとなる日本選手権があり、結果は55秒01で予選9番目のタイムでした。決勝進出を目標としていただけに、あと一歩届かず、悔しい気持ちが今でも残っています。
高校の顧問の言葉で、印象に残っている言葉があります。「2位、4位、7位、9番はとるな」という言葉です。それぞれ、「あと一歩で優勝だったのに」「あと一歩で表彰台だったのに」「あと一歩で上の舞台だったのに(高校は6位までが地区大会やインターハイに出場できます)」「あと一歩で決勝だったのに」という、「あと一歩」が悔しさを増し、後悔が残るからとおっしゃっていたと思います。
今回、決勝を目標にしていた自分にとって、9番というのは一番とりたくなかった順位です。だからこその悔しさは残りますが、3年ぶりの舞台を存分に楽しめ、やりたい走りができたことには胸を張りたいです。
結果が求められる世界でもあるので、9番という順位に満足はできませんが、走りに後悔はしていません。確実に自分にとってプラスの経験ができ、「あと一歩」と思ったこの悔しさを次に繋げようと思います。
また、チームメイトも続々とシーズンベストやパーソナルベストを更新されています。
普段一緒に練習を行なっている皆さんが、レースで力を発揮し、記録を残す姿は、次は私も!という気持ちを奮い立たせてくれます。松本さんや真菜さんのように、日本歴代記録や日本新記録を出すことは今は難しくても、自分の中のベストを尽くして、シーズンベストやパーソナルベスト更新を目指していきたいです!
前半シーズンもまだ大会は続きます。
冬季にたくさん頑張った分、まだエネルギーは残っているはずなので、暑さに負けずに試合に臨んでいきたいです。
そして、2位でも4位でも7位でも9位でもなく、1位を目指して頑張っていきたいと思います!
2022.06.24
皆様こんにちは。
福島も梅雨入りして、雨が降ってヒーターを出すほど寒くなったり、30度を超える真夏日になったりと気温差が激しい日々が続いています。
なんと明日は福島も35度を超える予報になっています。
熱中症や寒暖差による体調不良には気をつけて過ごしていきたいと思います。
そして夏と共に待ちに待った美味しい果物の季節も始まります。
田代さんのブログにもあったように汗をかくと水分だけでなく、ミネラルや鉄分が体外に流出します。
熱中症予防の観点でも、栄養豊富なさくらんぼや桃など、福島の美味しい果物をたくさん食べて、暑い夏を乗り切って行こうと思います。
前回のブログから1ヶ月。
日本陸上競技選手権大会や北海道・東北パラ陸上競技大会が行われました。
日本選手権では松本さんが予選で日本歴代4位の記録をマーク、決勝では8年ぶりの優勝を果たしました。
先週末、郡山にて行われた北海道・東北パラ陸上大会では佐々木さんがT13クラスの400m、200m共に自身の持つ日本記録更新など良い結果が続いています。
日頃から一緒に練習をさせて頂いている先輩方の活躍はとても刺激になると同時に、自分も早く同じ舞台で活躍したいという気持ちも湧いてきます。
最近の練習はというと、先月の福島大学トラッククラブ競技会から一度頭をリセットし、まずは足を速くすることに取り組んでいます。
約1ヶ月が経ち、タイムも徐々に良くなってきています。
体力はまだまだ足りていないですが、少しずつついてきているなと思います。
また、田代さんや福島大学の学生さんと一緒に走り込みをできる機会も増え、日々競い合いながら練習ができています。
今までは1人で走ることが多かったですが、励まし合い、競い合いながら練習していくことはやっぱり楽しいなと感じます。
スタートラインでしっかり信じられるものは、一つずつ着実に積み上げられていると思います。
これからも励まし合い、競い合いながらコツコツ積み上げて行こうと思います!