選手ブログ一覧
みなさんこんにちは!
朝晩は冷え込んできて一層秋を感じる季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は台風で荒れた天気の日も多かったですが、気持ちの良い秋晴れの日も多く、大会が毎週のようにあるのでスポーツの秋を全身で味わっています(?)。
先日の中村さんのブログにも書かれていたように、10月に入り、入行してから半年も経ったのだなと感じるとともに、今年もあと3か月しかないなと思うほど、ここまでの期間がとてもあっという間に感じました。残り3か月しかありませんが、やり残したことがないように過ごしていきたいですね。
さて、私はいま、9月23日から25日に岐阜県で行われた全日本実業団を皮切りに、4週連続試合というハードスケジュールの真っ最中です。つい先日、2連戦目のデンカアスレチックチャレンジという新潟で行われていたグランプリに出場してきました。2日で4レースだった全日本実業団と打って変わって400mHタイムレースの一本勝負だったので来年に繋がる記録を出すべく気合を入れて臨みました。結果としては50秒24で4位と不本意な結果に終わってしまい、悔しさが残るレースとなりました。来週は国体、再来週は田島記念とまだ試合が続くので残りの2試合で記録と結果にこだわって勝負していきたいと思います。
今回は私の地元である会津若松市について少しご紹介したいと思います。
会津若松市は歴史にあふれる街であり、会津藩があったことからよく大河ドラマや時代劇の舞台として取り上げられることが多いです。特に鶴ヶ城が会津若松市のシンボルであり、春になると桜が満開となる桜の名所でもあるので、ぜひ一度訪れてほしいなと思う場所でもあります。また、お米が美味しいことでも有名なので美味しいご飯屋さんも多く、美味しいお米からできる日本酒も有名です。個人的にはそばが大好きなので会津に来たらそばもぜひ食べていただきたいです!(あと馬刺しも)ご飯ものの紹介が多くなってしまいましたが、これからの季節は山々に広がる紅葉や雪が降るとウィンタースポーツも盛んになってくるので、四季それぞれで楽しむことができる、人情味あふれる会津若松市にぜひお越しください!
今シーズンの試合も残りわずかとなりますが、今後も変わらぬご声援、宜しくお願い致します。
2022.09.30
みなさん、こんにちは!
9月も今日で終わり、明日から10月になりますね!毎日が充実している分、時が過ぎるのがとても早く感じます。
段々と天気も景色も秋めいてきたように感じ、セミが大合唱のように鳴いていたかと思えば今は鈴虫の大合唱が聴こえます。
気温も涼しくなり、朝晩は特に冷え込むな〜と感じます。季節の変わり目は特に体調管理には気を付けて過ごしていきたいですね。
さて、先週は岐阜県の長良川陸上競技場にて全日本実業団が行われました。
私は400mと800mに出場しました。結果は自分の納得のいくものではありませんでしたが、多くの学びや経験を得ることができました。
「東邦銀行陸上競技部」としてのチームの在り方や自分たちが思いっきり陸上競技に対して向き合えていること、そしてそれは銀行の方々を始め、周りに支えてくださっている方々がたくさんいるからこそだということを大会を通してより強く感じました。
全日本実業団はその方々への感謝の気持ちを結果として目に見えるかたちで表せる場所なのだと思いました。
来年こそは表彰台に上がって応援してくださっている方々に結果で恩返しできるように日々精進していきたいと思います。
また、選手として先輩方の戦い方が格好良いと感じました。
対抗戦ということもあり、1点の重みは特に重要で「たかが1点されど1点」、1点でも多く勝ちに行く、掴みに行くという姿勢が走りから見えるのは心の底から強く思っているからこそなのだと感じました。
私も1年目だからといって弱気にならず、先輩方を見習い、チームのために貪欲に勝っていく選手になっていきたいです。
明日からは国立競技場で日本選手権リレー、そして新潟では日本グランプリシリーズ・デンカチャレンジが行われます!
全日本実業団とは違い、選手それぞれで戦う場所は種目によって別れてしまいますが、
チームとして心は通じあってると思って全力で戦い抜いてきたいと思います!
また、来週からは栃木国体が始まります!
私は成年女子800mに出場します。
久しぶりの国体で緊張はしますが、皆さんに良い結果を報告できるように自分を信じ、気持ちを整えて中村美宇らしい走りをしてきたいと思います。
応援の程、よろしくお願い致します!
2022.09.26