先日石垣合宿を終えて福島に帰って参りました。
福島はさぞかし寒いかと思いきや、やはり暑さも寒さも彼岸まで、と言うべきか…
近頃は日差しの暖かい日も増えてきましたね。
日も長くなり、春の訪れを感じつつあります。
と思いきや今日は猛烈な風雪で、そんなところが福島らしいなぁと思うのですが…
今日はそんなお天気の中、福島大学では卒業式が行われたようです。
思い返せば自分の卒業式の日も雪でした。
袴姿で上着を着ることができないのでとても寒かったのですが、後輩たちに胴上げされてもみくちゃにされて、寒さなんてどうでもよくなってしまった思い出があります。笑
あれが2009年のことなので、大学を卒業してからもう8年…大学生2回分過ぎているのかと思うと、本当に月日の経つのは早いですね。
大学を卒業し、社会人になって、一般常識が無かったり、生活リズムが中々上手くコントロールできなかったりと、今思うととんでもない社会人一年目でした。
それでもここで様々なことを学んで、諸先輩方から見ればまだまだひよっこかもしれませんが、一社会人としては成長してこれたかなぁと感じています。
社会人になるともう入学、卒業といった区切りはありませんから、仕事は多くの人にとって一生ものです。
そんな仕事を最後までやり遂げた方は本当に尊敬します。
私たちアスリートという立場は少し特殊で、一生現役でいることは難しいですが、陸上人生の「一生」を最後までしっかりと成し遂げたいものです。
ここ最近はどんどん新人さんたちも入ってきて、年々賑やかになっている東邦銀行陸上競技部ですが、自身の成績はもちろんのこと、チームの良い雰囲気をいかに後輩たちに伝えていくか、というのも私にとって大事なテーマです。
言葉で伝えるというのももちろんですが、やっぱり練習や試合に対する取り組み方一つ一つが、伝統を積み重ねていくことに繋がれば…と思います。
まずは4月のシーズンイン、良い滑り出しができるように、3月の最後の仕上げを抜かりなくやっていきたいと思います!
今年は充実した練習が積めていますので、シーズンインが待ち遠しいです。
今シーズンの選手の活躍をお楽しみに!
皆さん こんにちは!
先週まで、石垣島で合宿をしてきました。
天候にも恵まれ(時々大荒れ)、充実した
トレーニングをすることができました。
練習では、暖かい気候のおかげで
身体も動き、ウエイトや他のトレーニングでも
MAXの数値を出すことができました。
着々と仕上がってきていると感じています。
しっかり投げにつなげていきたいです。
練習の中で
頭で「考える」こともそうですが
身体で「感じる」ことも大切になってきます。
投げる時も、
〇〇部分に重さを感じながら回る。
そのためには、
力を入れる部分、抜く部分がある。とか
身体がどう動くのかを感じれたら
動きがすごく変わってくるのだろうと
思います。
シーズンインはもう目の前です。
4月に入れば試合が次々とやってきます。
今回の冬季も、怪我なく順調に
練習を積むことができました。
自分の力を一戦一戦
発揮していきたいと思います。!