選手ブログ一覧
みなさん、こんにちは
福島県いわき市では、桜が咲いたようです!
福島市も4月に入ったら桜が開花する予想が出ていました。
今年は、ゆっくりお花見に行けたらいいなぁー思っています!
開花がとても楽しみです。
そして、もうすぐ新年号が発表されますね。
平成生まれの私にとって平成が終わってしまうのは少し寂しい気持ちもありますが、どんな新年号になるのかワクワクしています。
今年度も今日で最後となり、もうすぐ新年度が始まります。
早いもので、社会人3年目になります。
今まではひたすら先輩の背中を追いかけてきましたが、四月からは新しく後輩も入ってきます。
自分のことばかりではなく、後輩にも目を向けながら
競技者としても、社会人としても3年目の自覚を持って行動していきたいと思います。
もうすぐシーズンが始まろうとしています。
シーズンを目前に控え、冬にやってきた成果や成長、逆にまだまだ足りないところもあるなと感じています。一回一回の練習を大切にしながら、シーズンインに向けてしっかり準備をしていきたいと思います。
2019年度もご声援よろしくお願い致します。
2019.03.25
皆さんこんにちは!
花粉症の人には辛い季節がやってきましたね。私は未だ発症していないのですが、今年は特に発症者率が高かったそうですね。このまま春を迎えたいです。
本日3月25日は、福島大学の卒業式でした!
今年卒業される福島大学陸上競技部の先輩方とは、約1年半練習を共に行ってきました。直接の後輩でない私にも、優しく声をかけてくださったり、相談に乗ってくださったり、応援してくださったり、本当に優しくて温かな方が多かったと感じます。新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
春は出会いと別れの季節、とよく言います。
東邦銀行陸上競技部も、この春は、別れそして出会いがあります。
高校や大学のように、決まった年数で卒業という形が実業団にはありません。いつ、どのタイミングで離れる決断をするのかは、人それぞれです。
決まった年数がないからこそ、部を離れる決意というのは、かなり大きな決断なのだと思います。ここではなく、他の道を選択するということに、多少の不安やリスクもあるでしょう。それでもそう決断されたのならば、私たちは応援するしかありません!
本音を言えば、本当はかなり寂しい気持ちでいっぱいです。
まだまだ色んなことを教わりたかったし、話したいこともたくさんありました。
それでも、ずっと私の背中を押してくださった先輩方に、私も精一杯の感謝の気持ちを伝えたいです。
2年間、本当にありがとうございました!またどこかでお会いできると信じて、私も頑張ります。
昨日、イチロー選手が現役引退を発表しました。
日本で9年、アメリカで19年の競技人生とのこと。
本場アメリカで19年もメジャーリーガーとしてプレーし続けることができたイチロー選手はすごいとしか言えません。
そのイチロー選手の引退発表記者会見は一言ひとことがズシッと深くて温かみを感じました。
こんなにも飾らずに淡々と紡ぐ言葉の一つひとつが名言の域にあるってすごいですね。
本当にいろんなことを、考えて、消化して、乗り越えて、野球をしてきたんだなって感動しました。
中でも、
「やりたいならやってみればいい。できると思うから挑戦するのではなく、やりたいと思えば挑戦すればいい。その時にどんな結果が出ようと後悔はないと思う」
という一言にとても共感しました。
現役を続けていくためには楽しいだけではなくて、苦しいことや厳しいこともたくさんあったと思います。
でもやりたいと自分が決めて挑戦し続けたからこそ、今日まで活躍し続けられたんだろうと思います。
登れるとわかっている山から見える景色は想像の域を超えることはないと思います。
でも、登りきれるかどうかわからない、でも登りたいから自分で決めて登っていく、その先に見える頂上の景色はきっと今まで見たことのないような素晴らしい景色なのだと思います。
私達も日々、高みを目指して挑戦しています。
いろんな方々の支えの中で、自分自身の時間も労力もお金も費やして取り組んでいます。
どんな心持ちで登っていくかで、その道中の景色も変わってくると思います。
何のために競技を続けてきたのか。
何のためにコーチという役割を選んだのか。
やはり「やってみたいと思って自分で決めた」という点が一番大きかったように思います。
そしてその思いを支えて叶えてくださる方々に出会えたことも大きな幸運でした。
本当に人に恵まれている人生だと思います。
これからも前に向かって、ブレずに、これからも自分の決めた道を突き進んでいこうと思います!
【最近の空模様】
最近、グランドから見える山々と空模様があまりにきれいなので、いつも元気をもらっています。
自然はいいですね。