選手ブログ一覧
3月も半ばになり、徐々に気候も春めいてきました。
まだまだ朝晩寒い日もあるので油断なりませんが(先日は積雪もしましたし)それでも日によっては日中の暖かさがもう春のような陽気の時もあります。
私は直接見ていないのですが、桜が咲いていたというお話も聞きました。
東北で本格的に桜が咲くのは4月半ば~下旬なので、ちょっとびっくりです。
春が近づくにつれ、私たちも徐々にシーズンを意識した練習にシフトしています。
体力、体づくりの練習から、徐々にレース構成や、一本でしっかり出し切る練習へ。
シーズンイン直前になれば走る量は減りますが、その分一本一本に対する集中力は、高くなります。
強度が上がれば怪我のリスクも増えるので、一番慎重にならなければいけない時期です。
そんなこんなでもちろん気楽に、という訳ではありませんが、やはりこの時期の練習は一番ワクワク感があるかもしれません。
シーズンインしたら、いったいどれくらいで走れるんだろう?どんなタイムを出せるのだろう?
日差しの暖かさで自然とテンションも上がります。
学校に通っていれば進級というものがありますが、社会人になるとそれが無いので、ちょうどシーズンインは進級して新しいクラスになる時のような高揚感がありますね。
そんな「新しい兆し」に対する感情は、いくつになっても変わらないのだなぁと、しみじみと感じます。
殊更、今年は年号が変わるということもあり、なんだか特別なドキドキ感があるような気がします。
東京五輪もすぐ間近です。今年の大会結果で東京五輪に出られるかどうか決まるといっても過言ではありません。
このワクワク感を原動力にして、シーズンインに向けて一直線に走っていきたいと思います!
2019.03.15