選手ブログ一覧
2019.01.14
皆さんこんにちは!
あらためまして
明けましておめでとうございます。
本年も当行陸上部をよろしくお願い致します。
さて、2019年もスタートし、年明けから始まった1月の合宿も終わりました。
シーズンに向け、トレーニングは順調です!
当たり前ですが、技術、パワー等を身につけるためには、やるべきことを何度も繰り返しやることです。
1日2日やったところですぐ良くなるわけではありません。
何度も何度もやり続けることで、自分の中で気持ち悪い動きだったのが、しっくりくる動きになってきたり、変化があらわれてきます。
しかし、やり方を間違ってしまうと、余計な部分に筋肉がついたり、それが動きの妨げになってしまいます。
私は、ウエイトトレーニングと投げを、ほぼ同量で平行しながら練習していますが、ウエイトトレーニングは、投げに直結する大事なトレーニングで技術トレーニングだと思っています。
やり方1つで、良くなったり悪くなったりするので、その辺りをしっかり気をつけて、引き続き冬季練習をしていきたいと思います!
全国的にインフルエンザが猛威を奮っています。
手洗い、うがい、マスクを徹底し、体調管理に1番気を使っていきたいと思います!
皆さんもお気をつけください!
2019.01.11
2019年が始まりましたね!
みなさん、いかがお過ごしですか?
私のお正月は、会津に帰り家族とともに過ごしました。
会津に帰ると、忘れかけていた身も凍る会津の寒さを肌で感じます。
高校生まで、この寒さの中練習し、登下校をしていたと考えると
信じられません(笑)
お正月は、高校で一緒に走った仲間と再会しました。
冬の間は雪かきをして、寒い雪の中、顔を真っ赤にして練習を
しました。同じ志をもって切磋琢磨し、帰りはセブンでエネルギー補給(肉まん)
をしみんなで吹雪の中歩いて帰っていたそんな仲間との再会です(笑)
そのため、久しぶりに会っても話題は陸上のことばかり!
苦しい練習をみんなで乗り越えたからこそ、今では笑って語れますし
思い出話が山ほどあって時間がたりませんでした(笑)
今考えると、高校生でみんな同じ方向を向いて努力していくことは、
簡単なようで難しいことだと思います。しかし、私はこうして
一生大切にしたいと思える仲間に出会えたことは本当に幸せだなと
改めて感じました。
さて、チームでは5日から沖縄で合宿をさせてもらいました。
会津に帰って凍り付いていた身体が徐々に解凍されていき
どんどん身体が動くようになっていく喜びは本当に
嬉しいです(笑)今はもう福島ですが、大事な時期ですので
怪我のないように気を付けていきたいと思います。
毎年更新されていく、私の陸上競技に対する楽しい!という気持ちが
2019年も大幅に更新される1年にしたいと思います!
みなさまも、健康第一でお過ごしくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いします!!