選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

     

    季節が進んで、私の好きな秋になりました!が、福島の秋は短く、すぐに冬が来るので今を存分に楽しみたいものです。

    紅葉もすすみ、ほんと福島の色づきは九州とはちがうなーと、毎年思っています。さらに、もう福島に来て3年か・・・と・・

    はやく納得いく結果をだしたいですね。。。

     

     

    さて、週末日本選手権リレーが北九州で行われます!!北九州開催ということで、とっても楽しみにしていましたが、怪我のため今回は出ないことになりました。チームには迷惑をかけてしまいましたが、みんなならやってくれると信じています。期待しています!

    ということで、私は今何をしているかと言いますと、怪我のリハビリや体力トレーニングを少しずつ行っています。

    また、冬季練習前のこの時期は、今シーズンの振返りと、今何が足りなくて、次どのようにしてやっていくかという事も、考えています。毎年それは行ってきましたが、ふと最近思ったことは、「自分って考えているようで考えていなかったのかも!?」ということです。

    考えるとき、想像しながら、とか、これまでの流れを考慮していましたが、その想像の部分をもっと膨らまして、そして、過去の出来事を具体的に書き出して、考えるようにしました。そしてたどり着いた答えは、「どれだけ自分の頭で”具体的に”考えられるか」が重要であり、考える中身も、目標に対して必要なことを、”細かい要素”かつ”具体的に”考えないといけないんだな、ということです。(ということは、話の流れからして私の思考はザッとしていたという事ですね笑) 何が正しいとかはないと思いますが、それが私には足りない部分だったという事です。

    さらに、自分の頭で考えないと、人って廃れるんだな、とも感じています(笑)

    だから、もっと自分の頭で超超超超超細かく具体的に考え、それを練習や試合で試し、結果に結びつかせていきたいと思っています。

     

    とても抽象的な事柄を書きまくりましたが、要は  次に進むために色々なことを考えられていい時間だったということです!!

    そろそろ今年もラストスパートの時期になってくるので、この穏やかな秋に皆さんも一年の振返りをしてみてはいかがでしょうか?

     

     

    まだまだ伸びしろはあるという事は確信できたので(笑)、早く怪我を治して精進したいと思います!

     

    そして、次のブログはもう少し分かりやすいことを書けるようにします!(笑)

     

    では、また次回!!!See you next time!

    みなさんは、どちら派ですか?

     

    このごろ、一気に朝晩が冷え込んできました。

    私は早々に衣替えを済ませ、すでにダウンを着て通勤しています。

    周りからは、「今からそれ着てたら冬越せないよ(笑)」なんて言われちゃっていますが

    身体は冷やさないに越したことはないですし

    寒さへの対応は早ければ早いほど良いと福島に来て4年間で学びました。

    東北の寒さに慣れはしないまま、5年目の冬を迎えております。

     

    寒さの訪れと共に、2018シーズンも終わりに近づいてきています。

    チームとしては、例年と同様に今月の日本選手権リレーが最終戦となります。

    最後にいい形で終われるようにチームのために出来ることをひとつずつ重ねていきたいと思います。

     

    さて、トレーニングと並行して東邦銀行陸上競技部として

    陸上競技を盛り上げようとさまざまな活動をしています。

     

    10月21日(日)には、とうほう・みんなのスタジアムで「第7回ふくしまリレーズ」が開催されます。

    県内の小・中・高校が出場するこの大会に運営側として携わります。

    普段は選手として試合に臨むわけですが、その裏で審判の先生や補助員をしてくれる学生や生徒たちの働きがあって

    スタートラインに立てているんだなあと、裏方の重要性、大変さ、身をもって経験する機会でもあります。

    微力ながら恩返しをするつもりで、選手が精いっぱい力を出し切って

    好記録が出せそうな大会になるように運営を頑張ります!

     

    当日は晴れて、暖かくなる予報。選手の皆さん、頑張ってください (^^)/

     

    また、今年も11月3日に「ももりんダッシュNo.1」を開催します☆

    その運営にも携わっており、エントリーは締め切り、ただいま開催に向けて準備中です。

    場所は福島駅前通りに戻り、道路を歩行者天国にして30mダッシュ対決をするイベントです。

     

    今年の最速王&最速女王の栄光は誰の手に?

    お楽しみ抽選会ではトップアスリートのサイン入りグッズなど豪華賞品が当たる!

    イベント会場にいる皆さんにも豪華景品が当たるチャンスがあるかも?!

    詳しくは、「ももりんダッシュNo.1」を検索☆

     

    スポーツの秋、やるのも良し。見るのも良し。

    皆さんのご来場をお待ちしています♪

     

    みなさん、こんにちは。


    アジアパラから帰国し、外に出てみると肌寒くなっていて驚きました。

    日がのぼっている時間も短くなり、あっという間に冬に近づいてきていますね。

    私は10月1日〜14日までインドネシアのジャカルタで行われたアジアパラ競技大会で400mに出場をしてきました。
    アジアパラ競技大会は初めての出場だったので、
    緊張するかなと思っていましたが今回は自分の気持ちをしっかりコントロールでき、落ち着いて試合に臨むことができました。


    私はアジアパラが今シーズン最後の試合だったので、
    自分の持っている59秒02の日本記録を58秒台を出して更新することと金メダルを獲得することを目標にしていました。
    結果としては、金メダルは獲得することはできましたが、61秒48と自己ベストにはほど遠く悔しい結果となってしまいました。
    アジアでは勝てても世界で闘えるような強い選手にならなければ、
    世界選手権やパラリンピックでメダルを獲ることはできません。


    今回の大会でわかったことは、
    海外での試合は、場所によって気温も気候も異なりますし、
    日本の競技場のような地面からの反発がもらえるようなかたいタータンではないこともあるということです。
    どのような環境の中でも自分の持っている力をしっかり発揮できれば結果はついてくると思います。


    なので、冬季練習でパワーアップをして、来シーズン良い記録を出せるように頑張っていきたいと思います。

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ