選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [広沢 真愛]

    一覧

    2023.01.27

    みなさんこんにちは。
    新年最初のブログを書いてから早くも1ヶ月が経とうとしています。いかがお過ごしでしょうか。寒波到来で、福島市も連日気温がマイナスと耳にします。早起きたりしての雪かきなども大変ですが、体調は崩さないようお気をつけていきましょう。
     
    そんな中ではありましたが、寒波到来前に東邦銀行陸上競技部は、本日まで沖縄合宿に行かせて頂いていました。とてもありがたいことに暖かく、半袖で練習することもできました。
     
    私はこの合宿で、今取り組んでいる技術練習の継続、追い込み練習はバイクを使って行い、ウエイトトレーニングでパワーアップ。このような内容を中心に日々取り組みました。
     
     
    率直な感想としては、私自身の今やるべきことを1つ1つ行うことができ、充実した合宿となりました。少しでもステップアップできるようにと臨み、負荷のかかる練習も少しずつ増やすことができました!
    技術習得、定着させるのに少し時間がかかっていて葛藤もしていますが、今の私にとって何よりも大事なことだとは思っているので、粘り強く行なっていきます。
    気持ちも折れそうにもなりますが、前を向いて冷静になって考えると、今シーズンは絶対に試合で戦う走りをしたいと強く思い出させられるので、目標に向かって頑張ります。
     
     
    合宿では、家事なども気にせず陸上競技に没頭でき、自分自身と向き合う日々を過ごすことができました。また、競技場では学生時代の先生や先輩・後輩に会ったり、他の選手もいる中で練習ができ、刺激をもらったり、落ち着くこともできました!
    福島県に帰って、少し休んでまたやるべきことを一つ一つ私らしくやっていこうと思います!
     
    帰りの飛行機でブログを書いているのですが、寒暖差にドキドキしています(笑)
    体調を崩さないように、気持ちから強くもって帰ろうと思います!!(笑)
     
    忙しい日々だと思いますが、日常で気分が上がることを見つけて過ごしていきましょう♪
     
     
    image0.jpeg
    ホテルでは美味しい沖縄名物をたくさん頂きました!この写真は、中でも私の好きな色鮮やかな見た目のタコライスです!!

    2023.01.02

    皆さん!
    新年明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話になり、たくさんの応援ありがとうございました。
    新しい年になって2日間が経ちました!いかがお過ごしでしょうか?
     
    私は、社会人3年目でやっと年末年始を実家で過ごすことができています。ゆっくりと紅白歌合戦を見たり、神社に行ったり、親戚に会えたりと1つ1つが嬉しく幸せを感じています。
    振り返り話や今年やりたいことを考え、話したり。年末年始はとても大切なイベントだということを実感しています。
    コロナ禍のご時世ではありますので、感染対策は徹底し、周りの大切な人達と会える時には会い、話す時間も大切にしていきたいです。
     
    さて!2023年の抱負をブログを使って書かせて頂きます。今年の陸上競技での目標は、試合で走って戦う年にします!福島にきて3年が経ちます。新しいことを取り入れ、変化をさせる為の行動や挑戦をしていくことをモットーに、冬季練習を行っています。
    そのうちの1つとしては、走りの技術です。今回の冬季練習から改めて技術を見直すきっかけがあり、徹底的に取り組んでいます。理解ができれば簡単に同じ動きができたり、他の動きにも通づることが分かったりもします。頭で理解して身体に落とし込むのには時間がかかる時もあります。心が折れかけてもしまいますが、出来なかったら違うアクセントに変えてみたり、ポイントの視点を変えたりしてみると、急に正解に近づいたり発見があります。きっとこれがおもしろいから続けてしまいます(笑)
     
    新しいことを取り入れ始めてから、陸上競技についてより一層深めることができ、今すごく楽しいです。今は変わっていく為の大事な時だと思っているので、丁寧に行っていきたいです。
     
    2023年、何事にも楽しみながらたっくさん笑顔で溢れる年にしていきます!
    そして関わって下さっている方々を大切に、みんなで頑張っていきたいです。
     
    そして何よりも健康第一でいきましょう!今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    2022.12.09

    みなさん、こんにちは!

    ついに12月もあっという間に1週目が終わり、今年もあと少しとなりました。気温もいっきに寒くなり、練習中も足のつま先の感覚が無い日もあります(笑)靴下を2枚履きしたり、日々いかに寒さをしのげるか試行錯誤しています。寒い日々が続きますが、クリスマス・年末年始とイベントも近づいています!ワクワクと楽しみにしながら、今年中にやり残したことはないか考え、1日1日を大事に過ごしていきたいと思います!

     

    さて、みんなのブログにも書いてありますが、先月の23日に「とうほう・みんなの陸上教室」を開催しました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
     

    陸上教室を通して、準備を行なったり指導したりと様々な場面で全てが勉強となりました。私個人としては、工夫できた場面もありますが、課題もみつかりました。私自身走り方など、感覚で身体で覚えたりしてしまい、いざ言葉で表す時にはうまく伝えることが難しく、課題だと感じました。感覚だけで覚えてしまうと、動きが分からなくなってしまった時に、できるように探すことに時間がかかってしまいます。動きなどを言葉で表現できれば、自分自身の練習時にも動きを何度も再現することができるようになると思います。
     

    指導者側としても選手としても学ぶ機会となったので、課題克服できるよう、次の陸上教室でもみなさんにに楽しく、レベルアップした指導ができるように取り組んでいきたいと思います!

     

    さて、陸上競技部では冬季練習に入っています。みんなで同じ練習をしたり、それぞれに必要な練習を行なったりと、着実に積み重ねています。私は今、足のリハビリを日々行なっています。始めた頃は感覚やポイントが分からず、できるようになるのか不安でしたが、今は少しずつ分かってきました。これができるようになったら、しっかり走れるようになるんだろうなぁと想像もつくようになりました!!コツコツ続けて、思いっきり走れるようになる日を楽しみにやっていきます!
     

    冬季練習は特に、気持ちの波があったり、目標が不安定になりやすくもなります。いかに、自分の気持ちが切れないよう、コントロールできるかが重要になってきます。練習1つ、届きやすい小さな目標を持って取り組んだり、頑張れる時は大きな目標に向かって力の原動力にしたりと、自分自身と相談しながらやっていきたいです。また、私達はチームで練習も行えているので、刺激し合って良い冬季練習となるよう一丸となって頑張ります!

     

    さて、そろそろ本格的な冬になってくると思うので、お身体は大切にしながら過ごしていきましょう!

     

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ