2022.05.27
みなさんこんにちは。
本日は週末ということで、今週もお疲れ様でした!
どのような1週間だったでしょうか?
ここ数日はとっても天気が良く、半袖短パンで練習ができる真夏のような暑さでした。天気が良いとのびのびとした気持ちになり、今日も頑張ろう!と、より一層やる気が湧いてきます!私はそんな気持ちで今週を過ごしました!
そして先日ですが、当部の監督を務められていた川本和久監督がお亡くなりになりました。そのお話を聞いた時には実感が湧かず、信じられませんでしたが、今は徐々に実感が湧いていて、なんともいえない気持ちでいっぱいです。
私は、川本監督と過ごした時間は2年1ヶ月という短い期間だったので、なかなか一緒に遠征に行ったり、様々なお話をしたりする機会が少なく、川本監督についてもっと知りたかったなぁと思います。
ですが、短い期間ではありましたが、走りの技術はもちろん、人として大切なことや考え方をたくさん教えて頂きました。その一つ一つを思い出しながら、自分の中で大切にし、しっかりと形にできるようにしていきたいと今、強く思います。
私は川本監督と出会い、東京からはるばる福島にやってきました。川本監督の作りあげてきた、様々な歴史がつまった福島大学陸上競技場で、東邦銀行陸上競技部の一員として今、陸上競技をやらせて頂いています。この環境、この東邦銀行陸上競技部で、絶対に目標を達成できるようにします!
私もついに、5月14日・15日に山形県で行われた東日本実業団選手権に出場し、シーズンインとなりました。
1か月前までは出場できるかも分からない状況ではありましたが、無事にスタートラインに立つことができました。
結果としては、全体として人と比べると、良くはありませんでしたが、私自身としては取り組んできたことは試合で発揮でき、去年より速く走ることができたことが、素直に嬉しくありました。
また、次週に行われた記録会でもさらに良い感覚で走ることができ、やっと少しずつ自分のやりたいことができ始め、ここから。というところまできた感じがします。試合を行って悔しさを味わったり、改善点を考えたり、動きを褒めて頂いたり。1つ1つがケガで走れない状況からしたら考えられなかったことなので、すごく嬉しく、幸せです。ですが、まだまだここからなので、貪欲にやっていこうと思います!!
さて、来月には日本選手権・日本パラが開催されチームメイトが出場予定です。大会に向け、選手それぞれがコーチと考えて決めた練習に取り組んでいます。それぞれの良さを生かしながら、取り組む姿勢が本当にかっこよくて尊敬でき、練習の雰囲気がとても良いなと感じています!
私も一緒に現地で戦うことができないことは悔しいですが、良い雰囲気の中で私もみんなと一緒になって今できることを全力で取り組み、チームメイトを全力で応援します!
さてさて、これから梅雨にも入りますが、身体を大切にして過ごしましょう!
2022.05.02
みなさんこんにちは。
ゴールデンウィークが始まっていますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨年よりは、少しずつコロナで制限されることも減ってきたのではないでしょうか。ニュースでもイベントなどが開催されていることも耳にします。引き続き対策も行いながら、楽しく過ごしていきましょう!
そして最近は、天気も晴れだったり、雨だったりと寒暖差もあるので気を付けながら過ごしていきたいです。
さて最近の私ですが、ぐるぐるとした渦から抜け出し、やっと少しずつ軌道に乗ってきた感じがしています。何から抜け出したのかは自分でもあまり分かりませんが、バタバタと自分に余裕がなかったり、周りが見えなかったり、陸上競技でも少し迷子なところがありました。
ですが、少しずつ落ち着いて物事を考えられたり、陸上でも、こうしていきたいなという明確な目標が出てきたり、今何が足りていなどと考えられる余裕もできてきました。抜け出せないループになっていても、こうやって続けているとまた変わってくるんだなと思いました。
毎度同じような繰り返しになっていますが、こうやって気持ちが戻ってきたことが私は自分自身ですごく嬉しく感じています!いろんな事がありますが、いろんなことを通じて学んだり経験できているなぁとつくづく思います。この軌道に乗って、少しずつまだまだ進んでいこうと思います。
さてさて、このゴールデンウィーク中もチームメイトは各地で大会に出場したり、様々な場面で刺激をもらっているので私も一緒に頑張ります!今の時代は試合をライブ中継してくれるので携帯で見ることができます。思わず携帯に向かって声を出して応援してしまっています(笑)
うあああああ!私もみんなと走りたい!!!!!!
と強く気持ちが湧いてきますが、落ち着いて冷静に今は福島で私のやるべきことを頑張っていきたいと思います!
そして、5月3日にも静岡で行われる静岡国際に、松本さん、佐々木、青木、中村の4名が出場予定ですので応援の程宜しくお願い致します。私も全力で応援したいと思います!!
今週も健康には気を付け、楽しくワクワク過ごしていきましょう!
2022.04.08
皆さん、こんにちは!
段々と暖かくなり、桜も咲き始め、ついに見ることができました!東京ではもう少し早い時期に咲いていて、友達や家族には、「もう、葉桜になってきてるよ!」と聞きました。(笑)
写真では桜を見せてもらっていましたが、やっと直接見ることができ、とても嬉しく春を感じました。
今週末には30度近い気温になるということで、春をとばすぐらいの暑さですが、暖かいと気分も上がるので楽しみです!昨年のこの時期は松葉杖だったので、花見山などには行けませんでしたが、今年はどこかでしっかりとお花見をしたいと思います!
そして、ついに新年度の4月が始まって1週間が経ちました!
4月1日には、あちこちでスーツ姿の方を目にし、新年度が始まったことを実感しつつ、私は3年前のことを懐かしく思い出していました(笑)ワクワクドキドキドキで、新しい環境に慣れているところが想像出来ませんでしたが、こうして今は普通の日常になっていて、なんとかなっていくものなんだなと今、思います。
そして、私達のチームにも新しく2名の選手が入ってきました!!ついに私も先輩になるので、私が先輩方にして頂いたように、なれるように頑張ろうと思います!新しい刺激をもらいながら、チーム全員で頑張っていきたいです。
さて、最近の練習では走り方を直しています。私は癖のある走り方をしていたので、足を痛めてしまうことがあり、それをきっかけに徹底的に練習させて頂いています。走ることは、スポーツの中ではとてもシンプルで、誰しもが行ったことがあると思います。ですが、陸上競技となり速く走るとなると、一気に難しくなります。走るポイントを言葉にすると簡単なのですが、いざ身体でやってみると、なかなかその通りに行うことができません。
様々な視点で、感覚の掴み方を見出し、自分に落とし込むには、ひたすら反復して、「あっ!」と見つかるまでやるしかないと学んでいます。見つかってしまえば案外、簡単なことに気付くのですが、そこまでの道のりはとても長いのです。(笑)現に、その長い道のりを行っているのですが、少しずつ状況が変わってきているので、引き続き粘り強く頑張ります!
私自身のシーズンインまではもう少し時間がかかりそうですが、チームメイトは今週末から各地で試合に出場していくので、全力で応援をしながら、たくさん刺激をもらい、私自身の思いっきり走りたいという欲を増し増しにさせようと思います!
今シーズンも東邦銀行陸上競技部の応援の程、宜しくお願い致します!
さて!暖かい春とともにワクワク楽しみながら過ごしていきましょう!