選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [広沢 真愛]

    一覧

    2022.03.14

    みなさんこんにちは。
    早くも3月の3週目に入りました。この時期になると、日の出の時間が早くなってきたり、夕暮れの時間帯も遅くなったりと、着々と季節が変わり始めていることを実感します。

    寒い季節から暖かい季節に変わることで、様々な日常の変化も大事に楽しみながら、ゆっくりと移行していきたいです。
     

    さて、最近ふと思ったことがあります。

     

    掃除をしていると、見つからなかったものが出てきたり、使っていなかったものが出てきたりします。それは当たり前のことで、誰しもがある経験だと思います。(笑)もちろん掃除は、綺麗に片付くと気持ちもスッキリしますし、物を少なくすることで、より一層大事に扱おうとしたり、お手入れもしやすくもなります。それは、普段の日常も全てに通づることだなと思いました。

     

    陸上でも同じで、課題を一気に沢山やろうとすると何からやれば良いのか、頭の中がぐちゃぐちゃになってしまい、本来やらなければいけないことを見失ってしまうなと思います。特に私は、自分で見えなくしてしまうことが多々あるので、スッキリとやる事を明確に絞った上でやっていきたいなと思います。

    また、何事にも考えすぎたり、重く受け止めたりせずに、気楽な気持ちでいればフットワークも軽く、チャレンジや行動がしやすかったりもするのではないかと思います。自分の良い所は最大限に生かしつつ、新たなことも取り入れてみたりして、違った自分をつくっていきたいです。

     

    さてさて、まだまだやるべきことが有難いことに盛りだくさんです!時にはお腹いっぱいで苦しくもなりますが、スッキリさせる為にも一つ一つ向き合って、自分のご機嫌を取りながらやっていきたいと思います。
     

    3月後半戦もみんなで健康にやっていきましょう!

     

     

     

    2022.02.18

    皆さん、こんにちは。
    まだまだ寒い日が続きますが、お元気でしょうか?


    私達、東邦銀行陸上競技部がお世話になっているアスリート食堂では、春の野菜なども登場し始め、春が近づいていることを少しずつ実感しています。暖かい季節も間近です。もう少し寒さに耐えて待ちましょう!


    さて!冬季練習も後半戦になってまいりましたが、
    そんな中の、最近嬉しかったお話です。
    この冬はウエイトトレーニングをしっかりと行っているのですが、その中で私はベンチプレスがとても苦手でした。
    なかなか回数も上がらず、重さも上げれずで苦しむ日々でした。。私は腕が少し長く、だからできないのではないかと、ネットでも検索してみたりもしてしまいました。(笑)ですが、コーチや先輩はできない私に何度も何度も分かりやすくポイントを教え続けて下さいました。そのおかげでついに、自分の中にコツを落とし込むことができ、急激にスイスイと上げれるようになり、楽しいとまで感じることができました。とっても嬉しかったです!!!

    教え続けて下さったコーチや先輩には本当に感謝でいっぱいですし、できなくても続けることで、見えてくるコツや感覚なども分かってくることを改めて実感させられました。何にでも通ずることだと思うので、出来ないことも粘り強くやっていきたいなと思います。

    、、、今はコツは掴みましたが、重さがupして今度は重さの壁に当たってしまいましたが、慣れるまで頑張り続けます(笑)

    後半戦もしっかりと自分自身と向き合いながら、
    やるべきことを一つ一つ行って成長していけるよう頑張っていきます。不安なども出てくる時期でもありますが、良い所や進んでいることを見つけながら、気持ちは追い込みすぎずやっていきたいです。

    みなさんも忙しい日々だとは思いますが、リフレッシュなど取り入れて気持ちは軽やかに過ごしていきましょう!
     

     




     

     


     

    2022.01.21

    皆さんこんにちは。
    新しい年を迎え、3週目に突入しました。
    もうすでに2022年が着々と進んでいます。
    そろそろお正月気分も終わって、また新しい気持ちで仕事や勉強などに励み、日常を送りはじめている頃ではないでしょうか。

    私は今年の年末に胃腸炎になってしまい、昨年に引き続き帰省することができませんでした。1人年越しも2年目となり、お粥年越しという初めての経験もしました(笑)その時はとても悲しく、様々な方々に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
    今となっては長い人生と考えたら、これも私の人生なんだなと思います。(笑)

    来年こそは、実家に帰って家族と美味しいものを食べて、
    まったりと過ごせる日が来ますように。と願います。
    今年の冬は全国的にも寒いことを耳にするので、寒さ対策し、体調管理をしっかりと行いこの冬を乗り切りましょう!

     

    さて、2022年も始まったということで、目標について書かせて頂きます。陸上面での目標は、まずは怪我をしないこと。そして、頭を使って技術面を磨くことです。今までは、感覚的に走ったりしていました。ですが、それだとすぐに自分の走りが分からなくなってしまうことが多々あるので、頭で理解して仕組みを学び身体に落とし込めれば、いつでも同じことができると思うので、技術習得を目指してしていきたいと思います。頭で考えることは得意ではないので、苦手克服頑張ります。また、チームに貢献できるように精一杯練習に励みます。

    生活面では、体調管理は徹底します。何事も健康であってのことだと思うので、気を付けていきたいです。そして、映画や本などを沢山見たり読んだりして、知識を増やしたり没頭する時間を作っていきたいなと思います。

     

    2022年、どんな年になるかどんな年にするかは全て自分自身で、どんな風にでも変えていけると思います。ワクワクした気持ちを持って、自分らしく進んでいきたいと思います。

    今年もどうぞ宜しくお願い致します!


     



     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ