選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    8月も残すところあと数日となりました。
    季節は秋に向かってまっしぐらですね。

    チームは紫村のアジア大会、県代表として出場した東北総体、それぞれ週末に試合を終えたところです。
    この夏に培った力を十二分に発揮できたかどうか・・という部分では、心残りのあるところもありますが、ここからはじまる秋のシーズンでブレイクスルーしてほしいと思っています!

    アジア大会が行われているインドネシア・ジャカルタは今から20年近く前に、アジア選手権で訪れたことがあります。

    当時、宿舎の近くにデパートがあって、地下のスーパーでドリアンなど南国の果物たちを見て喜んだり、日本とは全く違ったテイストの民芸品に感性を刺激されたり、部屋の中にやたらと入ってくる爬虫類に驚いたり、異文化をとても楽しんだ思い出があります。
    今のジャカルタはどんな様子だったのか、紫村からお土産話を聞くのが楽しみです。

    今回のアジア大会は時差もあまりなかったこともあり、連日、いろんな競技をテレビ観戦することができました。その中で、やはり専門外の競技となると観戦の手引きとなるのは「解説」になるかなと思います。

    私達は「スマッシュが決まった」とか「勝った」「負けた」「点を決められた」とか、そういった映像で目に見えている現象しか受け取ることができません。

    ですが、その目に見えている現象が「なぜ」起きたのかを解説されることで、「なるほど」が生まれ、「面白さ」や「興味」が湧いてきます。

    すべての動き、プレーには意味があって、その意味を広く深く知れば知るほど、そのスポーツの面白さが味わえるのではないでしょうか。

    陸上競技は走る・跳ぶ・投げると様々な運動、技術が介在するスポーツなので、奥深くて私はとても好きです。

    なぜみんな全力で走っているのに差が生まれるのか、
    なぜこんな苦しい場面でこんなスパートが可能なのか、逆になぜここで離されてしまうのか、
    どうしてこんなに物が飛ぶのか、逆に飛ばないのか、
    なぜこんなに高く遠く飛べるのか、飛べないのか、

    陸上競技は1cm、100分の1秒、時には1000分の1秒といった差で勝敗が決まります。
    そのシビアなところにも魅力があると思います。

    すべての結果には理由があり、それを極めるために、アスリートたちは皆さんの想像を超えるほどの労力と時間とお金と人生を懸けています。

    東京オリンピックまで2年。
    スポーツの持つ魅力がもっともっと伝わっていってほしいですね!

    2018-08-27.png

    空も秋めいてきましたね。
    空が高くなる秋の空で自由に浮かぶ雲を見るのが好きです。

    ちなみに左はその20年近く前にジャカルタで購入してきたお土産です。
    今もなお、我が家の玄関を見守ってくれています。笑

    近頃めっきり秋ぽくなったなあ…と一週間前は思っていたのですが、昨日、一昨日と大変な暑さでしたね。
    久々の35℃超えに、体もびっくりしてしまいました。
    暦の上ではもう秋ですが、まだまだ夏の終わりは遠そうです。

    さてさて、いよいよアジア大会が開幕しましたね。
    うちのチームからは紫村が出場します。
    遠くインドネシアの地で力走してくれると信じて活躍を祈っております!

    私たちは明日から東北総体です。
    この夏の練習の結果を占う、第一戦。
    後半シーズンの開幕戦ということもあり、それぞれが自分なりに目標を持って挑むことになると思います。

    前半シーズン、悪い事ばかりではありませんでしたが、やはり結果に対して心残りというか、もう少しこうできたかな、と思う部分はありました。
    後半シーズンはすっきりとした気持ちで終われるようにしたいものです。

    そして、この大会は県別の対抗戦となっています。
    東北総体が通称「ミニ国体」と言われる所以ですね。
    福島県代表として、その名に恥じないレースをしたいと思っています。

    今回大会が行われる宮城県利府市のひとめぼれスタジアム、初めて走ったのは中学3年生で出た宮城国体のときでした。
    初めての国体、初めての宮城、2歳のとき以来の飛行機、周りには高校生以上しか居ないし、顧問の先生もいらっしゃらなかったので、とにかくとても緊張したのを覚えています。
    あの時は何が何だかわからないうちに終わってしまいました。
    それから15年以上も陸上を続けているとは夢にも思いませんでしたが。笑

    その後東北インカレで何度か同スタジアムで走りましたが、久しぶりなのには変わりありませんね。
    そう思うとちょっとワクワクします。

    初心を思い返して、自分自身に挑むような気持で走って来たいと思います!

    皆さんこんにちは!


    8月も後半になり、昼間の暑さは未だに30度をこえていますが、
    朝晩はエアコンなしで過ごせるぐらい、涼しくなってきました。
    なんだかあっという間に秋らしくなってきました。
    今年は梅雨らしい日が少なく、
    ずっと暑い日が続いていたように感じます。
    これから秋になり、冬が来ると思うと・・・
    考えたくないですね!笑


    さて、夏合宿も終え、いよいよ後半戦がスタートします。
    今週末には、宮城県のひとめぼれスタジアム宮城にて、
    東北総体が開催されます。
    当行チームからもほとんどの選手が出場します。
    1ヶ月後には、全日本実業団が控えていますので、
    その前の大事な試合になります。


    この夏の練習では、怪我をすることなく
    しっかり練習を積むことができました。
    やりたい動きができたりできなかったり
    多くの失敗を繰り返してきました。
    次のステップに進むためには、
    練習に練習を重ねて体に叩き込むしかありません。


    この夏に取り組んできたことを
    後半戦で発揮していきたいと思います。
    応援よろしくお願いします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ