選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    シーズンインを迎え、早1ヶ月半。
    5月上旬に世界リレーに行ってから、あれよあれよという間に時間が過ぎ、気づけば5月も下旬です。
    日本に帰ってきたら、大学の木々と芝生の緑の濃さに驚きました。
    私たちの知らぬ間に、季節は夏に向け、どんどん過ぎていきます。


    バハマで行われた世界リレーは、私にとってすごくエキサイティングだったというか、大きな刺激を受けた大会でした。
    会場の雰囲気、そしてチームの雰囲気に後押しされ、走る直前はこれ以上ないくらいワクワクした気持ちで、早く走りたい!世界と勝負してみたい!と、心臓がドキドキしていました。
    世界大会に出ることが久しぶりだったのですが、久々に感じたこの気持ちは、すごく心地が良かったです。

    結果としては、手放しで満足できるものではありませんでした。
    A決勝進出に手が届きそうで届かなかったということが、とても悔しいです。
    でも、今回は攻めの姿勢で走れたことは、良かったと思います。
    あとは気持ちだけでなく、結果もついてくるように、練習あるのみです。

    世界リレーから帰ってきてからも2試合が終わり、ちょっとひと段落…
    の前に、6月上旬にあるアジア選手権の代表に選んで頂いたので、もうひと頑張りです。
    特にリレーに関しては、ここで記録を出しておくことが、世界陸上出場に大きく関わってきます。

    アジア選手権が行われるのは、中国の武漢です。
    今まで行ったことが無いのですが、先日ちょうどニュースで武漢のことについて報道されていました。
    日本と国際交流を積極的に行っていく、という報道だったので、ちょっと嬉しい気持ちです。

    数えてみたら中国は、今までに北京、広州、杭州、金華…と、割と色んな所に行っています。
    初めて行ったのは、プレ五輪の北京。
    2回目は、北京オリンピック。
    奇しくも、今年の世界陸上は、そんな思い出の北京です。

    今回バハマで感じたあの気持ちは、北京オリンピックの舞台でも感じた気持ちでした。
    長らく忘れていたこの気持ちを呼び起こしてくれた世界リレーに感謝です。

    何が何でも、またあの北京で走りたいものです。

    夏に向けて進む季節に取り残されないよう、私も夏の大舞台に向け、前進して行きたいと思います!

    2015.05.18

    こんにちは!

     

    Newsにでご存知の方もいるかと思いますが、

    先週末に東日本実業団がありまして、

    100mと200mに出場しました。

     

    結果としてはともにシーズンベストで7位でした。

     

    しかし、記録的には自己ベストには遠く及ばず、

    走り的にもまだまだ違和感というか、

    これじゃない感を残したレースとなってしまいました。

     

    なんでこうなってしまったのかはわかりせんが、

    なんで速く走れてないかは理解できます。

    問題はどうやってそれを修正するかなんだと思います。

     

    実は、私は課題がとても多い選手です。

    あれもできないし、これも上手くできない・・・

     

    しかしこれは、伸びしろなんだと思います。

    最悪だった頃は、この伸びしろを求めすぎて何をやっているか混乱していました。

    なので前回のブログでも述べましたが

    「考えを単純化」することに努めました。

     

    より速い人の走りをパッと見た時、ただ単純に

    「速いなぁ・・・」

    と思うのは、余計な動きをしていないのが大きいのかなと私は思います。

     

    なので、必要なタイミングに必要な場所使って必要なだけ力を出す!

    これが今のテーマであり、これからのテーマです。

     

    寝て覚めたら変わっているなんてことは当然無いため、

    現状のタイムに留まっているんだと思います。

     

    勇往邁進、百錬成鋼、一意専心。。。

    めげずに諦めずに日々努力していきます!

     

    今シーズンもまだまだこれからです。

    みなさまにも良い知らせがたくさん届けられるように頑張っていきます。

    今後も応援よろしくお願いします!

     

    2015.05.15

    こんにちは!

    5月も中旬になり、私の地元では、
    田植えが終わった田んぼが多く見られました!
    田植え後の田んぼは、
    植えられた稲が線を作っていて綺麗ですね。
    この時期にしか見られない景色です。



    私は今シーズンに入り、早くも3試合が終わりました。
    国内での初戦は、先月の和歌山GPでした。
    初戦ということもあり、思い切って挑みましたが、
    力み過ぎてしまい、残念な結果になってしまいました。

    原因は色々ありますが、
    1番は胸を張って言えるだけの
    「自信」がなかったことです。
    練習の中で調子が上がらず、
    記録が伸び悩む時期が続いていたため、
    自信よりも不安のほうが大きくなっていました。

     

    自信を身につけるためには、
    練習あるのみだと私は思います。
    練習の中で1つの成功が、小さな自信になり、
    その積み重ねが大きな自信になると思います。
    しかし、がむしゃらに練習をしても上達はしません。
    自分にとって必要なものは何か?
    それを整理し、実践していくことが大切だと思います。

     

    先日、真希子コーチとの会話の中で
    「腹の底から自信が持てるように準備をする。」
    このコーチの言葉は、私の胸にすぐ刻まれました。
    まだまだシーズンは始まったばかりです。
    胸を張って堂々と戦えるように
    練習していきたいと思います!


     

    さて、話は変わりますが、
    明日から埼玉県熊谷市にて、
    東日本実業団が行われます!
    練習の成果を出せるよう、
    チーム一丸となって頑張ります!
    応援よろしくお願いします!



     


     

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ