選手ブログ一覧
2015.04.13
こんにちは、田嶋です。
今回のブログは今年4回目にして初の、
福島での更新となります。
さて、バタバタしていた3月が終わり、
福島にも桜が咲いて、徐々に散り始めました。
4月となり、職場にも新入行員が入ったことで
また新しい年度が始まったんだな。
と感じています。
そして、新しい年度が始まったということは、
新しいシーズンも始まったということです。
既にNewsには上がっていますが、
当部の選手の多くが、
各地で各々のシーズンインをしました!
かくいう私は、5日(日)と11日(土)に試合をしてきました。
この2試合ともお世話になったのは
私の母校・東海大学陸上競技部です。
ここ最近は良い感覚が遠のいていたこともあり、
初心に帰るという意味合いに加えて、
OBとして情けない姿を見せるわけにはいかないという
プレッシャーを感じられる絶好の機会だと思いました。
しかし、結果的には情けない姿を見せてしまいました。
それでも、大学の先生は期待をしてくれ、
後輩たちは慕ってくれました。
レース直後は正直、焦りを感じましたが、
多くの人と話をするうちに
こんなシーズン序盤で終わってたまるか!
と強く思いました。
現状ではトップレベルには遠く届いていません。
なので、悲観的になっている暇はありません。
何をどうすればいいのか
頭と身体をフル稼働させつつ、
考えすぎておかしくならないように単純化させて
自分を高めていきます!
今週末は初出場となる織田記念が控えています。
先の2試合を無駄にすることなく、調整したいと思います。
今シーズンも応援よろしくお願いします!
2015.04.10
こんにちは!
先週、春の陽気となった福島でしたが
今週は、冬に逆戻りしたような天気になりました。
そんな中、私は真希子コーチ・武石の3人で
アメリカのカリフォルニア州に来ています。
約2週間の滞在となりますが、この期間中
2つの試合に出場予定です。
アメリカに到着したときは雨が降っており
とても寒かったのですが、次の日から天気は回復。
連日快晴が続いています♪
しかし、日差しが日本よりも強いので
サングラスと日焼け止めが、手放せません!
今回で2度目のアメリカ遠征。
英語の苦手な私にとって
まだまだ慣れないことばかりです。
「もっと英語の勉強をしておけばよかった」と
思うこともたくさんありますが、
何事も経験です!
あらゆる手段を使って、
試練を乗り越えていきたいと思います。
まずは、今週末の試合に向けて
身も心も調整していきたいと思います。
<Mt.SACの投擲練習場>
ここが今回の練習場です。とても広くハンマーは投げ放題♪
サークルは2つありますが、手前がハンマー投用
奥が円盤投用です!