選手ブログ一覧
2013.06.30
6月20〜25日の期間に実業団派遣でシンガポールへ遠征してきました。
日本選手権では悔しい結果に終わってしまい、
何とか復活の糸口を探し求めていた矢先だったので、
気合いを入れ直して成田へ向かいました!
シンガポールはアジアの中でも治安も良く、水も綺麗で、
観光にも向いているとても良い国なのですが、
空港での顔合わせにて
「他国の影響を受けて大気汚染が蔓延しています」
の案内がありました。
海外だからよくある事なのだろうなと軽い気持ちで聞いていたら、
現状は国内観測史上過去最悪の大気汚染指数を示してしまいました...
例えるなら目の前でたき火をされてるような空気です。想像してみてください(泣)
一時は本当に試合が無くなってしまい、外に出るのも危険なので
シンガポールの記憶が、まさかのホテルでの生活のみになるところでした。
協議に協議が重なり、また運も良く数値が基準値まで下がったため、
結果的に試合は開催されました。
初日が無くなったため、2日分の日程を1日でこなす事になり、
出発時間が昼から早朝に、予選・決勝がタイムレース決勝になったりと変更が相次ぎ、
いざ試合になってみると競技2時間前にスタートが40分早まりましたと突然言われたりと
大騒ぎの競技会でした。
コンディションが整えられず満足な結果には至らず、
糸口の発見とはいきませんでしたが、
海外で試合や生活をしたことは貴重な経験となったように思います。
食事の時も、
メニューが読めないので聞いてみる「what's this?」
→店員(答えてくれる)
→分からない顔する「?(頑張ってなにか言う)」
→店員(伝わらず、困った顔をされる)
(ジェスチャーを加えての詳しい説明)
→「??...あ、○○だよ!きっと!...this one please!(メニューを指す)」
で乗り切れましたし笑
ただ、次にシンガポールに行く機会があるときは
もっと色々な所を巡ってみたいと思いました。
あまり見て来れませんでしたが良い所だというのは感じました。
興味がある方は是非!
ただし、
皆さんが海外に行く時には、現地の状況チェックをしてくださいね!笑
2013.06.23
日本選手権が終わりました。
結果は53秒76の4位でした。
シーズンベストを出すことはできましたが、
まだまだ課題はたくさんあるなぁ〜っと実感する大会でした。
しかし、少しずつではありますが、、、
走りの感覚が戻ってきたのでこの調子でこの夏、
しっかり練習したいと思います。
日本選手権の結果より、
アジア選手権に4×400mRの代表に選ばれました。
産後初の日本代表の試合になります。
本番で最高の走りができるように頑張りたいと思います。
今回のアジア選手権はインドで行われます。
過去に一度だけ遠征でインドに行ったことがあるので、
その経験を生かして準備したいと思います。
やはり、日本代表となるとまた気持ちも引き締まります。
久しぶりの代表なので、そこでしっかり結果を残したいですね!!
そのためには、、、練習あるのみです。
本日の福島は本当に梅雨!?っと思うような天気でしたが、
そんな暑さに負けずしっかり走ることはできました。
インドも暑いので、負けずに頑張りたいと思います。
アジア選手権、精一杯頑張ってきます☆
皆さん、応援宜しくお願いします!!
日本選手権が終わって1週間程が経ちました。
今年の日本選手権は、400m・400mHに出場し、
両種目とも3位という結果でした。
今回の結果については、日本選手権に向け調子が上がっていただけに、
やはり悔しいのひと言につきます。
世界選手権に行くには、やっぱり足りない物があったのだと思います。
モスクワに行きたいがためにがむしゃらに走ってきましたが、
もしかしたら落とし物をしていたのかもしれませんね…。
今回の結果を受け、7月にあるアジア選手権と、
10月にある東アジア大会の代表に選んで頂きました。
海外の試合は、自分を成長させる大切な機会なので、
どちらの試合も落とし物をしないよう、
一本一本丁寧に走りたいと思います。
一つ一つの経験が、一人の人間を形作ります。
やっぱりまだまだ私には、経験が足りないと感じます。
失敗を恐れずに、学生の頃のようなチャレンジ精神を持って
レースに臨みたいものです。
一番近い大会が、アジア選手権。
今年は、インドのプネーという都市で行われるとの事です。
プネーというと、どんなところなのか全く想像がつきませんが、
会社の方に、インドでもっとも安全な都市だと教えて頂きました。
とはいえ、やっぱり感染症などの病気や暑さなど、
注意喚起を呼びかける文書なども頂いているので、
本当に万全なコンディションで臨まねば…と思っています。
初めてアジア選手権に出場した2007年のヨルダンを始め、
今までに色んな国を経験してきてはいますが、
油断大敵!です。
経験は大事…とはいっても、
病気や体調不良の経験はしなくて済むようにしなければですね。
今回のアジア選手権は、4×400mRに出場する予定です。
前回の神戸でのアジア選手権では、リレーで優勝はしたものの、
納得の行く走りができなかったので…
今年は思い切ったレースをしてきたいと思います!!