選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    こんにちは。

    シーズンに入ってもう二ヶ月。早いですね。
    この4月より東邦キッズ・ジュニア陸上教室を行わせてもらっています。

    一線を退き、チームのサポートだけではなく、
    自分の培って来た経験を活かしたいという思いもあり、
    今こうして陸上教室を開催するに至りました。

    活動レポートでも様子をお伝えしていますが、本当にみんな真剣で、
    走ることを楽しんでくれてるなという感じが伝わってきます!
    私もそれに応えなくちゃと進めていくと、どの教室もあっという間に終わってしまいました。
    伝えたいことを伝えられているのか?自問自答しながら、次はもっといい教室にしようと毎回お勉強させてもらってます。

    私が小中学校の時には、指導にきてもらうという機会がありませんでした。
    それこそ、高校生の頃に川本先生の講習会を受ける機会があって、
    走り方はもちろん先生のお話に衝撃を受けたのは今でも忘れません

    今の私がいるのも、この機会がなければななかったのかもしれません。
    そう考えると何がきっかけになるかなんて誰にもわかりません。

    教室を通して、子どもたちの中に何か一つでも心に残るものができるようにしたいなと思っています。と言いながらも、子どもたちがその時に笑顔で走ってくれるだけで、私は嬉しいですね。
    でもこの笑顔が競技をしていく上での原点になるんだと思います。
    楽しいという気持ちや走ることが好きという気持ち。
    子ども達を見て、改めてそのことを感じさせてもらってます。

    さて、いよいよ日本選手権が近づいてきています!
    みんなの表情も徐々に試合モードに変わって来ています。
    日本選手権は日本一を決める大会です。
    どの試合よりも緊張感溢れる大会なので、楽しみでもありますが・・・

    みんなが今年一番の力を発揮できるようにサポートしてきたいと思います!

     

     

     

    2013.05.26

    アメリカでのシーズンインを皮切りに、

    気づけば6試合が終わっています。

    時には1週間で3試合という時もあり、

    今ようやく落ちついて練習に取り組んでいる感じです。

    しかし、ここ最近の福島は、時に夏のように暑く、

    その暑さに少々驚いています。

    時々熱中症になるんじゃないかと心配になるほどです…。

     

    アメリカ遠征から怒涛の日々だったのですが、

    やはり試合でしかわからないことも多く、

    良い悪いを含め、貴重な情報を自分の中に貯めることができた感じです。

     

    アメリカ遠征、織田記念での反省を静岡では上手く活かすことができたし、

    東京では静岡で得たものを上手く100mにつなげられなかったり、

    東日本では200mで自分の走りが崩れ始めていることに気づき、

    100mで改善方向を見つけることができたりと、

    良いも悪いも大忙しです。

     

    でも共通していることとしては、

    良い悪いを繰り返しながら、走りの技術的なポイントが精査されてきて、

    自分なりの「走り方」のイメージがより鮮明になっていくのがとても面白いです。

    そういう意味では、今までの陸上競技人生の中で一番、

    自分を速くしていく面白さを感じながら陸上競技に取り組めていると思います。

    それは今年の冬からずっとそうだったのかもしれません。

     

    次の試合はいよいよ日本選手権です。

    そろそろ自分のイメージ通りの納得のいく走りをしたいので、

    そうなるように、残りの練習を集中してがんばってきます☆

    春のサーキットが終わりひとまずホッとするかと思いきや

    まだまだ試合は続きます。さすがシーズンですね!

    試合の中で見つけるものは大きいため、

    1試合1試合を大切にする必要があります。

     

    次に控えるのは東日本実業団です。

    我々、東邦銀行陸上競技部も全員参加で茨城の地へ向かいます。

     

     

    「実戦に勝る修行はない」

    昔どこかで聞いた言葉なんですが、

    今がその時なのかな と感じています。

     

    練習はとても重要です。

    研究だって丹念に行うべきです。

    さらにシーズンではこれに実戦が加わります。

     

    練習して、実戦をして、振り返って、また練習・・・

     

    これを繰り返してこそ能力は精練されてゆくのでしょう!

    当然ながら陸上競技以外にも同じようなことが言えると思います。

     

    こんなことを考えている試合直前です!!

     

    次の試合は日本選手権で今以上の力を発揮するための試合になります。

    気張ってはいけませんが、チャレンジ精神で走ってきます!

     

     

    応援よろしくお願いします!

     

     

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ