選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2013.06.23

    日本選手権が終わりました。

    結果は53秒76の4位でした。

    シーズンベストを出すことはできましたが、

    まだまだ課題はたくさんあるなぁ〜っと実感する大会でした。

     

    しかし、少しずつではありますが、、、

    走りの感覚が戻ってきたのでこの調子でこの夏、

    しっかり練習したいと思います。

     

    日本選手権の結果より、

    アジア選手権に4×400mRの代表に選ばれました。

    産後初の日本代表の試合になります。

     

    本番で最高の走りができるように頑張りたいと思います。

    今回のアジア選手権はインドで行われます。

    過去に一度だけ遠征でインドに行ったことがあるので、

    その経験を生かして準備したいと思います。

     

    やはり、日本代表となるとまた気持ちも引き締まります。

    久しぶりの代表なので、そこでしっかり結果を残したいですね!!

     

     

    そのためには、、、練習あるのみです。

    本日の福島は本当に梅雨!?っと思うような天気でしたが、

    そんな暑さに負けずしっかり走ることはできました。

    インドも暑いので、負けずに頑張りたいと思います。

    アジア選手権、精一杯頑張ってきます☆

     

    皆さん、応援宜しくお願いします!!

    日本選手権が終わって1週間程が経ちました。

    今年の日本選手権は、400m・400mHに出場し、
    両種目とも3位という結果でした。

    今回の結果については、日本選手権に向け調子が上がっていただけに、
    やはり悔しいのひと言につきます。

    世界選手権に行くには、やっぱり足りない物があったのだと思います。
    モスクワに行きたいがためにがむしゃらに走ってきましたが、
    もしかしたら落とし物をしていたのかもしれませんね…。


    今回の結果を受け、7月にあるアジア選手権と、
    10月にある東アジア大会の代表に選んで頂きました。
    海外の試合は、自分を成長させる大切な機会なので、
    どちらの試合も落とし物をしないよう、
    一本一本丁寧に走りたいと思います。

    一つ一つの経験が、一人の人間を形作ります。
    やっぱりまだまだ私には、経験が足りないと感じます。
    失敗を恐れずに、学生の頃のようなチャレンジ精神を持って
    レースに臨みたいものです。


    一番近い大会が、アジア選手権。
    今年は、インドのプネーという都市で行われるとの事です。
    プネーというと、どんなところなのか全く想像がつきませんが、
    会社の方に、インドでもっとも安全な都市だと教えて頂きました。

    とはいえ、やっぱり感染症などの病気や暑さなど、
    注意喚起を呼びかける文書なども頂いているので、
    本当に万全なコンディションで臨まねば…と思っています。

    初めてアジア選手権に出場した2007年のヨルダンを始め、
    今までに色んな国を経験してきてはいますが、
    油断大敵!です。

    経験は大事…とはいっても、
    病気や体調不良の経験はしなくて済むようにしなければですね。

    今回のアジア選手権は、4×400mRに出場する予定です。
    前回の神戸でのアジア選手権では、リレーで優勝はしたものの、
    納得の行く走りができなかったので…
    今年は思い切ったレースをしてきたいと思います!!
     

    いよいよやってまいりました。
    明日から日本最高峰の大会「日本選手権」が始まります。

    昨日、東京へ移動してきたのですが、なかなか乗り慣れない路線を乗り継いでの移動はエキサイティングでした。

    まず新宿での乗り換え。
    ここで中央線から京王線へ乗り換えます。

    早速、京王線はどこだ、から始まり(すでにここで真弓以下後輩3人とはぐれる)、
    佐藤真有コーチとともに「京王線」の文字だけを見つめながら、大きな遠征バッグをゴロゴロさせて移動、
    そこで京王線と京王新線という違いの全くわからない路線に惑わされるも京王線へ突き進み、
    何とか宿泊先のホテルにたどり着くことができました。

    ここで、ちょっと名前違ってるけど、だいたい合ってるからいいんじゃないか、なんていう安易な発想で進んでしまうとまずいんでしょうね(笑)

    途中ではぐれてしまった後輩たちはその京王新線に乗ってしまったようで、乗り換えで少々時間を要するも、無事に到着。
    なかなか話題作りとしては面白い移動でした。

    さてさて、日本選手権。
    この大会を目標に一冬乗り越えてきました。
    ここ数年、点在していた様々な要因が線として繋がって、ようやく形になり始めています。

    緊張もしますが、どんなレースを作ることができるのか楽しみにしている自分もいます。
    ここまで来たら、後はやるだけです。

    たくさんの方に支えてもらって、応援していただいていることを忘れずに、正々堂々と!力の限り!競技してきます!


    CIMG5344.JPG

    猪苗代湖から磐梯山を眺めてみました。
    この時期の空の色って爽やかですよね。
    澄んだ空と湖の青がとてもきれいで清々しい気持ちになりました!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ