2016.04.05
こんにちは!
桜満開の季節がやってきましたね。
桜を見ているだけで、なんだか幸せな気持ちになりますよね。
日本人だからでしょうか。
さて、12月から続いた冬季練習も終わり、
いよいよその力を発揮するシーズンが始まりました!
冬季合宿では、各地でたくさんの方にお世話になり、
そして、たくさんの応援のお言葉をいただきました。
皆さんに、良い結果を届けられるよう
チーム一丸となって戦っていきたいと思います!
早速ですが、
早くも初戦を終えました。
中京大学で行われた競技会に出場しました。
(早朝7時の中京大学梅村陸上競技場)
最低限のことはできたと思いますが
まだまだやることはたくさんあります。
結果をしっかり受け止め
次なる試合に向けて
練習するのみです。
練習でやっていないことは、試合でもできない。
練習で己に負けたら、試合でも負ける。
当たり前のことですが、自分に甘い練習をしていては
勝てるわけがありません。
努力を妥協しない強い心も必要ですね。
己に厳しく、目指すものに向かって
これからも精進していきたいと思います。
今シーズンも応援よろしくお願いします!
2016.03.01
皆さんこんにちは!
今日は3月1日。県立高校の卒業式ですね。
卒業された皆さん、おめでとうございます!
高校時代が懐かしいですね~。
私の高校時代の一番の思い出といえば、
インターハイに出場したことです。
初めての全国の舞台だったので
すごく緊張していたことを思い出します。
あの舞台で勝負できなかった悔しさが、
陸上を続ける原動力となりました。
ということで昔話はこの辺で・・・・
さて、冬季練習も終盤です。
昨年よりも充実した練習内容で、
怪我もなく順調にきています。
今回の冬季練習では、
トレーニング一つひとつの動きを再確認し、
修正をしてきました。
動きの中で意識するポイントがあると思いますが、
長時間、もしくは長期間そのトレーニングやっていると、
初めは意識していたことも、いつの間にかその意識が薄れ、
動きが悪くなってしまうことがあります。
その場合、私は練習ノートを見て確認してから、
再度その動きをするようにしています。
特に、新たにする動きなどは、
すぐ覚えることは難しいです。
そのために、ノートに書き留めることで、
いつでも見て確認をすることができます。
また、ノートだけなく紙に書き、
部屋の見えるところに貼っておくことも、
良い方法だと思います。
練習を通して、少しずつではありますが、
自分の感覚や見た目にも変化が現れてきていると思います。
今シーズン、自分がどこまでいけるか楽しみです。
練習も積んできているので、身体のメンテナンスも
しっかりしていきたいと思います!
2016.01.26
こんにちは!
今年もよろしくお願いします!
1月ももう終わりですね!
シーズンインまであと少しです。
先日は、大寒波が日本列島を襲いましたね。
福島にも雪が積もりましたが
雪かきをし、練習も順調にできています。
真弓コーチと一緒に雪かきをした結果
無事にサークルを救出。
これでハンマーが投げれます。
フィールド内の雪は溶けるのを待ちます。笑
さて、今月は香川県に合宿に行ってきました。
香川は、天候も良く、練習環境も整っており
充実した練習をすることができました。
また、今回もご一緒させていただいた
綾さん(丸善工業所属)との練習は、刺激的でした。
トレーニングに対する姿勢や身体の動きなど
多くのことを学ばせていただきました。
合宿を通して、自分の課題もより明確になり
課題解決に向けて、練習するのみです。
社会人になり早くも6年が経とうとしています。
学生の時にはできなかったことも
今ではできるようになったこともあります。
しかし、まだまだ自分にはできないことが
たくさんあります。
できないことは、できるまでやる。
そして、練習でも試合でも
常に力を出し切ることが大切だと思います。
何事も限界を決めずに
突き進んでいきたいと思います!
2016年もよろしくお願いします!
<香川合宿にて>
投げの後の穴埋め中です!寒かったです!