選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2021.03.22

    こんにちは。
    南の方から桜も咲きだし、福島もそろそろ開花しそうですね!
    九州や関東はすでに、満開になりそうだということで、やはり東北は寒いんだな。。と感じました笑


    さて、先週行われました、室内陸上では悔しい結果となりました。冬季でやってきた事は間違いではないということは感じられましたが、うまく体現出来なかったことが悔しいですね。
    でも、課題がより鮮明になったので、引き続き目の前の課題をしっかりクリアしていきます。これからのアウトドアシーズンが大事なので、着実に力をつけて、でも、肩の力は抜いたまま、どっしり構えて進んでいきたいと思います。
    チームとしても今週末には世界リレーの代表選考会が宮崎で行われますが、400mの3人がエントリーしています!良い流れを作ってくれる事を期待して、精一杯走って欲しいです!!


    色々と楽しみや不安はありますが、目標実現のためには、一喜一憂せず、やるべき課題にフォーカスして、全力で臨む。それしかないですよね。
    何回も間違ったっていい。その都度修正すれば良いのだから!それが、悪いとは思わないし、成長には時間がかかるもの。
    焦っても仕方がないので、肩の力を抜いて私らしく、やって行きたいと思います。

    支えてくださる方のためにも、笑顔で走り抜けたいです!!

    今シーズンも東邦銀行陸上部を宜しくお願いします。

    みなさん、こんにちは!


    暖かい日も増えてきて、春が近づいてきているのを肌で感じられるようになってきました。
    今年は花粉の量が多いようで、花粉症ではない私でも
    目がかゆいと感じることが出てきたので花粉症になりかけているのかもしれません...。


    さて、シーズンがまもなく始まろうとしています。
    今年も大会は少ないですが、大会の開催にあたってたくさんの方のご協力で大会に出場できているのだと思います。
    1つ1つの試合を大事に、冬季で取り組んできたものを結果として残せるようにしっかり準備をしていきます!


    昨年はシーズンラストの大会で57秒80の自己ベストを更新することができました。
    ですが、2019年の世界パラ陸上で400mを一緒に走った選手の中には自己ベストが56秒台の選手もいます。
    私が今該当しているᎢ13という視覚障害の中で一番障害の軽いクラスは健常者の陸上の試合のルールと同じです。


    私は海外の選手と比べると身長は低いかもしれませんが、トップレベルの選手たちと競えるくらいの強い選手になるため、
    今年はまずは57秒台前半を目標に、そして56秒台後半を出せるように
    スピードや持久力をさらに強化していきたいです。


    課題をもち、それをどうやってクリアしていくかが重要です。
    クリアするまで何度も繰り返し、クリアできたなら次の課題をもつ。
    成長をするためにはチャレンジをしなければ始まりません。


    スタートラインに立ったら「やるぞ!!」という気持ちをもって
    堂々とできるよう、失敗を恐れずに、自分を越えられるように
    今シーズンもしっかり頑張ります。
    応援のほど、よろしくお願い致します!!

    2021.03.15


    皆さん、こんにちは!
    季節の移り変わりとは早いもので、暖かな春の日差しを感じる日が増えてきました。花粉症の方は悩まれる時期でしょうか。私は今年も発症しないよう祈るばかりです。


    3月といえば、卒業シーズンですね。
    先日も、胸元にかわいらしい花をつけた中学生や高校生を多く見かけました。福島では卒業の時期には桜は間に合わないかもしれませんが、入学や進級を桜満開で迎えられるのも素敵ですね。より一層晴れやかな気持ちで新年度を迎えられそうです。今年も開花を心待ちにしています!


    そして実は、私も大学の卒業を迎えようとしています。卒論発表、成績発表も無事に終わり、あとは卒業式を迎えるのみです。思い返せばあっという間の4年間でしたが、大変だと思うことはあまりなかったように感じます。
    知らない分野に触れることも、知識や興味をより深くしていくことも、大学ならではの学びでした。「大学生は人生の夏休み」なんて言葉を聞いたこともありますが、好きなことを好きなだけ学べるといった意味でも、私にはありがたい「夏休み」でした。

    そして、私だけの力では、決して乗り切れなかった4年間です。4年前、大学に行きながら実業団として陸上もしたいというわがままを受け入れてくださった東邦銀行をはじめ、その決断を後押ししてくれた両親、恩師には改めて深く感謝申し上げます。また、大学の友人は寛大な人が多く、年齢も人格も大人な方と話すことは、夜間大学ならではの経験だったと感じます。福島の魅力をたくさん教えてくれたのも、大学の友人です。ここで出会った人たちのおかげで、福島が好きになりました。
    私はただ楽しみながら大学に通うだけでしたが、多くの人の支えがあったからこそ、大学は楽しい場所だと思えたのだと思います。ここで得た学びと経験を、これからの人生に活かし、支えてくださった皆さんに恩返ししていきたいです。

    これからさらに、陸上に集中できる環境になります。結果を求められる一年になると思いますが、求められた以上の結果を出せるよう、しっかり準備してシーズンに臨みたいと思います!
    これからもよろしくお願いします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ