選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    すでにニュースではお知らせしましたが、11月1日大安吉日に行われた日本選手権リレー4☓400mR予選にて26年の現役生活に幕を下ろすことにしました。

    なんでいま、このタイミングで?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直、今までオリンピックイヤーとか自分の記録を塗り替えられたとか、負けたとか、勝ったとか、環境がなくなったとか、そういうことで引退しようと全く思えませんでした。

    じゃあ何がどうなったら引退の日は来るのだろう。

    ・・と思いながらも、もっともっと速く強くなるためにはどうしたらいいかという興味関心が全く薄れることもなく、ケガもなく、元気いっぱい過ぎて、やめる理由もどこにもない!という理由で今の今まで競技を続けてきました。

    ただ・・今年6月に地元福島で行われた日本選手権のレースを終えた時に目の前の扉が開いて、次に進む道が見えた気がしました。

    ちょうどそれは山を一つ登り終えたような感覚でした。

    しかし日本選手権の時にはそう感じたものの、秋のシーズンに向けて、 夏の合宿でもいい感じ、筋肉の仕上がりもいい感じ、走りもコントロールできる感じで、どんどん面白さも増していました。

    正直、もったいないなぁっていう気持ちもありました。
    実際、走れてきてもいたし、いろいろ試してみたいことは際限なくありました。

    でも、引き際を考え出したあたりから、いろんなことがタイミングよく進んでいく感覚があり、やっぱりもう次に進む時が来ているんだと改めて背中を押された気がしました。

    私の陸上競技は20年前の「ふくしま国体」の転倒から始まった気がします。
    やはり「福島で始まり、福島で終わる」ことが生まれてからずっと福島で走り続けてきた私にとって一番の幕引きなのではないかとも思いました。

    引退レースとなったマイルの予選、バトンを持ちながらバックストレートをスーッと駆け抜ける感じがあまりにも心地よく、懐かしい感じがしました。

    そして、最後の直線の乳酸の感じ・・・最後まで「あー、400mはやっぱりキツいなぁ」と醍醐味を味わえました。笑

    ラストランのレースが行われた日産スタジアムは55秒89の日本記録を出した思い出のスタジアムです。そのスタジアムでまさかあんなに盛大な引退セレモニーをしていただけるなんて思ってませんでした。


    その幕引きに向けて、川本監督、銀行の皆さん、 ともにグランドで苦楽を共にした仲間たちにもたくさんのお心遣いやご尽力をいただきました。

    私は本当に幸せな選手だなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

    中学校から本格的に始めた陸上競技。26年に及びました。もう人生の3分の2もの時間をアスリートとして過ごしてきました。

    監督、先輩、仲間、たくさんの方々に支えられて、駆け抜けた競技人生だったと改めて感じます。

    そしてこんな歳まで元気で大きなケガや病気もなく最後まで全力を尽くすことができたのは、丈夫な身体を授け、そして大事に育んでくれた両親のおかげだと思っています。

    いろんな方々とのご縁、支えがあってこんな歳まで、思いっきり、陸上競技に打ち込むことができました。

    皆さま、本当にありがとうございました!!

    第二の人生も「限界は天高くに」チャレンジ精神で前に進んでいこうと思います。
    ここからが人生の本番!!がんばります。


    1121.JPG

    【引退の記念にたくさんの思いがつまった宝物をいただきました!】
     

    今シーズンを振り返ると…正直なんだったんだろうと思います(笑)。

     

    なかなか一言では表せず、

    ただ、今年は1年を通して足が遅かったということは確実に言えます。

    前半シーズン、後半シーズン両方で良いこともあったし、悪いこともありました。

     

    でも今年はチームのみんなや周りのみんなにたくさん助けてもらいました。

    今年、私は決して調子が良い訳ではありませんでした。

    春の東京GPから始まり、世界リレー、福島での日本選手権、秋の実業団、国体、そして日本選手権リレー。

     

    良いことも、上手くいかなかったことも、両方ありましたが、

    チームのみんなや先生方、一緒に過ごしたみんなのおかげで次へ向かい続けることができました。

    同じ目標に向かう人たちと一緒に目標に向かっていけるって、幸せなことだなって思いました。

     

    この冬は本当にがんばろうと思います。

    今までで一番成長した年と言えるくらい、

    この冬は色んなことを成長させて、春を迎えたいと思います。

     

    2014シーズンを迎えるに当たっては、怪我などもありましたが準備が全くできていませんでした。

    自分の中で、やりたかった準備がまったくできずシーズンインしてしまいました。

     

    なので、2015シーズンを迎える時は、自分のやりたかった準備をやりきって、

    本当に充実した状態でシーズンを迎えたいと思います。

    それができれば、きっと結果もついてきてくれると思います。

     

    このシーズン、調子が上がらないなりにも、色々と模索していたら、

    最後の最後で出口を見つけたようにも思っています!

     

    来年は、充実したシーズンを送れるように、がんばるぞ~!!

     

    141118 (800x450).jpg

    今シーズンが先日の日本選手権リレーで終了しました。

    今シーズンは「もどかしい」の一言でした。

     

    地元、日本選手権ではあと一歩という結果でした。

    選手として地元で日本選手権が開催されるのは、

    今回が最後だと思います。

    地元で優勝が目標でしたが、

    力が足りませんでした。。。

     

    しかし、アジア大会にマイルリレーで出場することができました。

    このアジア大会は私にとって大きな意味がありました。

     

    アジア大会を走ってみて感じたことは、、、、

    この舞台にやっと戻ってこれたこと、

    そして、この舞台でまた勝負したい!!ということでした。

     

    世界で勝負するということを少し忘れていたのかもしれません。

    もう一度あの舞台で勝負できるように、一からまた頑張りたいと思います。

     

    しかし、今のままでは世界で勝負するには程遠いので、

    何か変わらないといけません。

    この冬で、何か変われるようにいろいろなことに挑戦したいと思います。

     

     

    シーズンが終わり、やっと娘と一緒の時間を過ごせています。

    一年間、試合や合宿が多く家を空けていることが多かったので、

    娘も寂しい思いをしていたと思います。

    その反動を今、一気に受けています。。。笑

     

    冬季練習がはじまるとまた合宿などで家を空けてしまうので、

    今の時間を大切にしていきたいと思います。

     

    そして、来シーズンはかっこいい走りを娘にも見せられるように頑張ります☆

     

     

    今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!!

    来シーズンは世界選手権があります。

    その舞台に再び立てるように精一杯頑張りますので、

    来シーズンも応援宜しくお願いします!!

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ