選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    某自動車メーカーのCM、またはドラえもんの主題歌にも登場する、この言葉が結構好きです。

    ドラえもんの主題歌では、

    あたまテカテカ、さえてピカピカ
    それがどうした ぼくドラえもん。

    というフレーズの中に登場。

    某自動車メーカーのCM(一部抜粋)では、

    がんばっていれば、いつか報われる。
    持ち続ければ、夢はかなう。
    そんなのは幻想だ。
    たいてい、努力は報われない。
    たいてい、正義は勝てやしない。
    たいてい、夢はかなわない。
    そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

    けれど それがどうした。
    スタートはそこからだ。

    と、前を向く力を後押しするキッカケの言葉として登場します。


    それがどうした、ってすごいセリフだと思いませんか。
    すべての事情や状況を、有無を言わさず、一気にひっくり返す力を持っている気がします。

    これって勝負の世界にも通じると思います。

    レース前、足が痛い、体調が悪い、何か不都合があるとします。
    でも、スタートラインに立ったら、「それがどうした」です。

    圧倒的に力の差がある勝ち目のない選手と走らなければいけないこともあります。
    でも「それがどうした」なんです。

    私は元々そんなに強い選手じゃなかったので、全国大会でも決勝進出がギリギリで準決勝勝負とか、決勝で下位入賞とか、そういうところから勝ち上がってきました。

    強い選手とぶつかる時にはこの気持ちって大事だったな〜って思います。
    誰も成し得たことのないことに挑戦する時にも勇気づけられる言葉だと思います。

    一見難しいと思われること、大変なこと、事情を話せば諦めてもおかしくないことってたくさんあります。諦める理由もできない理由も探せばいくらでもあるものです。

    でも、それがどうした、って言ってしまえば、すべての言い訳を吹き飛ばして、一気に前を向いて走りだせる気がします。

    事情を言いたくなるほど弱っている時に人から言われたら突き放されたような気持ちになってしまうかもしれませんが・・・。諸刃の剣ですね。

    でも、自分に向かって心の中でつぶやくことができたら、負けん気がグッと引き出されるような言葉だなって思います。

    今シーズン、月末の日本選手権リレーを残すのみですが、様々なことを一気にこの言葉で吹き飛ばして、全力で駆け抜けたいと思います!

    【秋晴れのグランド】

    1020.JPG

    週末は本当に気持ちのよい秋晴れでした!
    高く澄んだ青空を見ていると清々しいですね☆


     

    先日の全日本実業団から、後半シーズンが始まりました。

    と言っても、全日本実業団・国体・日本選手権リレーの3試合でシーズン終了です。

    しかも3試合とも10月にあるので、後半のシーズンは、ほぼ1カ月で終了します。

    今シーズンもあと2試合で終わるのかと思うと、

    本当に1年があっという間に感じてしまいます。

     

    全日本実業団は山口県で行われましたが、まさかの台風接近でした。

    ギリギリ台風の影響が強くなる前に大会が終わったので、

    台風から追われる形で東へ移動し、

    福島県に来る前に何とか家に辿り着きました。

    途中、名古屋から乗車率100%超えの新幹線に乗ることになりまして、

    ちょっとつらかった…

    そうこうしている内に、もう国体のため、長崎へ出発です。

     

    今シーズンは本当になかなか自分の中で走りが噛み合わず、

    ずっとモヤモヤが続いています。

    国体は今シーズン個人種目最後のレースなので、

    このモヤモヤを解消する走りを、是非ともしたいなと思っています。

    上昇の兆しが見えない訳ではないのですが、

    本番でしっかりやれるかがポイントです。

     

    話は変わりますが、先日、生まれて初めて月食をちゃんと見ました。

    偶然なんですけど(笑)。

    たまたま、疲れを取りに温泉に行ったら(家から20分くらいで行けるんです)、

    月が本当にきれいに見える日で、

    白く濁った温泉と、ススキと、きれいな真ん丸の月を雲一つない中で見ることができ、

    最高のシチュエーションでした。

    一緒だった奥様方が、今日は特別な月の日だと教えてくれたのですが、

    「月食」という単語がみんな出てこなかったようで、

    左下から光がかけてきたところで、のぼせて自分の目が霞んでいるんだと思い、

    温泉から上がってしまいました(笑)。

     

    でも帰り際に温泉の職員の方が月食だと教えてくださり、

    みんなで撮影会みたいになってました。

    本当に雲の全くない日で、月食の様子をきれいに見ることができたのは感動でした。

    DSC_0097.jpg

    でもスマホで撮ったので、全く良さが伝わらず…残念です。

     

    さてさて、今週末は晴れが続きそうなので、

    国体では気持ちよく快走できるようにがんばってきたいと思います!

    行ってきます☆

     

    2014.10.13

    昨日、台風の影響もなく無事に全日本実業団が終了しました。

    自分の結果としてはなかなか思うように走ることができず、

    もどかしいレースでした。
     

    しかし、、、

    マイナスばかりではなく、

    今の自分をしっかり見つめ直すいいきっかけになったと思います。

    改善することがたくさんあると言うことは、

    改善できればまだまだ上に行けるということなので

    気持ちをしっかり持って前に進みたいと思います。
     

    今回の全日本実業団のチームの目標はもちろん連覇をしている女子総合優勝です!!


    昨年に比べ選手も増え、

    よりパワーアップして全日本実業団に臨むことができました。

    今回の大会では全員が最大限の力を発揮することができ、

    今年も見事、女子総合優勝をすることができました。

    チームが一丸となって戦った結果だと思います。
     

    陸上競技は個人種目がほとんどですが、

    チームで戦うということもまた違った面白さがあります。

    自分のために、そしてチームのためにという気持ちがより走りに気合いを入れてくれます。

    学生の時も全カレでは特に「チームのために!!」という気持ちが、

    疲れも吹き飛ばして怒涛の3日間を走り続けることができました。

    本当にチームには不思議な力があると思います☆


    今年も今月末から日本選手権リレーがあります。

    シーズン最後はチームで戦うレースです!!

    今年も日本一のチームを目指してチーム全員力を合わせて頑張りたいと思います!


    また、アジア大会ではたくさんの声援、ありがとうございました。

    今週末から国体とまだまだシーズンは続きますが、

    今シーズン中に自分が納得のいく走りができるように頑張りたいと思います!!

    引き続き、応援宜しくお願いします。

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ