選手ブログ一覧
2014.09.12
みなさんこんにちは!!
もう、すっかり秋ですね~。
福島の朝晩はすっかり肌寒くなってきました。
朝が肌寒いと、つい布団から出たくないですね。。。
寝ることが大好きな私にとっては起きるのが大変です。
いよいよ後半シーズンがスタートしました。
ここから、怒涛のように試合が続きます。
気合を入れて臨まなくては!!
話は変わりますが、、、
9月といえば、我家は誕生日ラッシュです!!
15日が父、16日が娘、25日が自分と誕生日が集結しています。
娘は今年で3歳になります☆
9月になると、つい娘が生まれた時のことを思い出します。
3年前の今頃は毎日いつ生まれるのかドキドキしながら過ごしていました。
本当にこの3年間はあっという間でした。
あんなに小さかった娘も今となっては5歳ぐらいに間違われる程、
大きく成長しています!!
言葉もたくさん覚え、毎日楽しく会話ができています。
子供の発想はすごいなぁ~っと毎日驚くことばかりです。
母となっても3年、、、
まだまだ毎日学ぶことがたくさんあります!!
本当にいい経験ができていると思います。
アスリートも同じです。
この年になってもまだまだ学ぶことや、
できないことがたくさんあります。
地道に1つ1つの課題をクリアしていきたいと思います。
この秋に何か1つでも成長できるように頑張りたいと思います!!
最近は、、、
娘も走ることが大好きで休みの日も走ることに付き合わされています。
走ることが好きなのはいいのですが、
母は追いかけるのが大変です。。。
写真はこの夏の1枚です。
この写真のように常に走っています。
私も娘のように初心に返ってこの秋、
しっかり走りたいと思います!!
後半シーズン納得のいく走りができるように頑張ります。
先の週末、注目すべき二つの大会が行われました。
一つ目は、私たちのチームに新たに加入した佐藤(智)が出場した、
ジャパンパラ陸上です。
日本最高峰の大会…ですが、日本選手権とはまた別で、
日本パラリンピック委員会と日本障害者陸上競技連盟が共催している大会です。
3連覇がかかったこの大会…
直前の練習では、彼女は緊張した面持ちながらも、
確かな手応えをもって山口に向かいました。
結果は、見事3連覇!しかも、自己ベスト。
成長期はともかく、大人になってから自己ベストを更新することは
簡単なことではありません。
入行前から共に練習することはあったのですが、
入行してから私たちと一緒に練習する時間も増え、
ひたむきに練習を積みぐんぐん成長中の佐藤に、私も刺激を受けています。
そんな彼女の3連覇の朗報は、何より嬉しいものでした。
もう一つは、日本インカレ。
言わずとも知れた、学生日本一を決める大会です。
この大会には、後輩の福島大学の学生さんたちが臨みました。
私達は福島から結果速報と動画サイトで見守っていましたが…
今回、特に4年生が底力を発揮して、多くの選手が決勝の舞台で頑張っていました。
これまた、同じグラウンドで練習してきた後輩たちですから、嬉しいニュースでした。
全カレって、何だか不思議な力が沸くんですよね…。
全カレの時期が近付くと、既に社会人である私も何故だか調子が良くなってきます。笑
この舞台で自己ベストを更新した選手もいました。
大舞台で最大限の力を発揮できた瞬間は、
「練習してきて良かった!」と心から思います。
思えば、この一瞬のために長い時間をかけて練習してきているんですよね…
例えば他のスポーツ選手であっても、
走ることはあまり好きになれないという選手もいますし、
ランニング、ジョギングはともかくスプリントを趣味でやる人は少数だと思います。
「走ることの何が楽しいの?」と訊かれることもありますが、
この一瞬の喜びは何にも代えがたいんです。
という訳で、昨日も学生さんに負けじとガッツリ練習をしました。
あの喜びを手にするために!
近頃は随分涼しくなり、練習もしやすい時期になってきました。
ここ数日はまた気温が上がっていますが、朝晩はちょっと肌寒いほどです。
こういう気温になると、秋だな~という感じがします。
秋、といえば、(読書も食欲も捨てがたいですがやっぱり)スポーツの秋!
とはいえ、今シーズンも試合はそれほど沢山は残っていません。
一つ一つの大会を大切に走っていきたいと思います。
2014.09.05
こんにちは!
9月に入り、上期の終了が迫ってきて、働く方もいそいそするかと思います。
かくいう私も今月は、10月の試合に向けての重要な月であり、
少々焦りの気持ちが出てきます。。
先月末に行われた東北選手権では100m、200mに出場しました。
天気も良く、会場も地元の とうほう・みんなのスタジアムということで
気持ちも一層入りました。
しかし、ここまで十分な準備が出来ないままの試合となってしまった為、
結果は満足いくものにはほど遠いものとなってしまいました。
今大会をきっかけに、自分のメンテナンスとウィークポイント
についてより考えるようになりました。
強化する前に、強化するための身体がないと始まらない。
基本的なことが出来てこその次のステップに進めるのです。
しっかり計画性を持って、毎日を過ごしていきたいと思います。
仕事の面でも頑張りどころですし(笑)
気温も暑さと涼しさが入り交じりそうな9月ですが、
体調に気を付けて元気に過ごしましょう!
10月シーズンに向けて、今月が鍵になります。
いい結果を届けられるように精一杯頑張ります。
今年も残り試合も少なくなってきましたが、
ご声援、応援よろしくお願いします!