こんにちは!
まずはみなさん、新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今回は地元の白河市にて、年末年始を過ごしました。
何をするでも無く、ごく普通に家族と正月を過ごしましたが、
こういう時間も大切なものなんだろうなぁと感じました。
さて2014年→2015年となって早くも一週間以上が経過しました。
お休みモードももうすっかり切り替わって来た頃かと思います。
そんな中、私たち東邦銀行陸上競技部は沖縄・石垣島にて合宿の真っ最中です!
12月の合宿では私一人、母校・東海大学にて合宿をしていたので、
(※いじめらている訳ではありません!)
沖縄に来るのは久しぶりになります。
石垣島へは初めてきましたが、なんと言いますか.…
全体的に時間がゆっくり流れているような感じがします。
バカンスにくる人々の気持ちが何となくわかります。
ホテルの方に伺ったところ、島一周するのにおおよそ4時間、
各所見て回ってもだいたい6時間くらいだろうとのことでした。
日が昇るのも遅いので(感覚的には福島より1時間くらい?)
朝ゆっくりしてからでも十分、楽しめるみたいです。
練習するにあたっては、やはり気温が桁違いに暖かい!
合宿序盤は気温が低く、「持参した中の最大級の防寒をしてください。」
と言われた気温が16℃
…常時マイナス気温である北国の方に怒られてしまいます笑
島なので風が強い中ですが、おかげさまで充実した練習が行えています。
ただし、いままでとは気温差があるため身体には注意していきたいところです。
本年は入行してから3年目、実業団となって3年目の年です。
やり残しの無いように、やれる事はすべてやります。
結果ではなく、プロセスが大事とよく言われますが、
それは結果を求めて努力を重ねる事が前提であって、
結果を気にしなくていいとい事ではないと思っています。
2015年、年の切り替わりとともに
心機一転!新しい自分を求めて精進します!
こんにちは!
2015年初の投稿です!
皆さん
今年もよろしくお願いします(^▽^)/
年末年始は実家に帰省をしていました。
・・・・と言っても福島市から相馬市まで
車で1時間20分くらいで着くので
あっという間ですね!
地元に帰ると
久しぶりに友人に会うことができました。
久しぶりなはずなのに
いつもと変わらない(笑)
これが楽しいですね!
友人に会うやいなや
「いつも新聞見てるよ!頑張ってね!」
「今年の大会はどこでやるの?」
「調子はどう?記録は伸びてるの?」
「ご飯いっぱい食べてる?」
「顔が前よりシュッとしたね!笑」
「身体が分厚くなったなぁ!笑」
などなど・・・・
みんなの一言一言が嬉しいです。
(たまにパンチしたくなる一言もありますが・・・笑)
皆さんの期待に応えられるように
2015年は2014年以上に
飛ばしまくっていきたいと思います!
さて、話は先月のことになりますが
記野の記事にもあったように
沖縄合宿にいってきました!
昼間は半袖で練習ができるほど暖かい沖縄。
このような環境をいただき
本当に嬉しいです。
冬季練習に入ってからは
走り・ウエイト・シャンプなど
トレーニングをする上で
「正しい動き」について
自分の身体と向き合う日々が
続いています。
感覚・タイミング・ポジションなど
自分にとって良い位置はどこか?
ではなく
力を発揮できる位置はどこか?
ということを考えています。
たくさんの方との関わりの中で
自分の未熟さを痛感していますが
一つ一つの動きを大切にし
自分の動きとして身につけられるように
努力していきたいと思います。
明後日からは石垣島合宿です!
それではいってきま~す!
2015年 元旦 綺麗な青空でした♪