選手ブログ一覧
2021.08.13
みなさん、こんにちは!
8月になり全国各地で暑い日が続いていて、
熱中症警戒アラートが出ているところもあります。
同じ気温でも湿度が高いと汗が気化しにくくなり、
体温も下がりにくくなって熱中症になりやすくなるそうです。
私は熱がこもってしまうタイプなので、
こまめに水分補給をしたり氷で冷やしたり帽子を被ったりと対策をしています。
今、オリンピックがやっていて、いろんな競技がテレビで放送されていて目が離せません。
オリンピックが終わると8月末からはパラリンピックが開催されます。
私はパラリンピック初出場となるのですが、オリンピックを見ていると
笑顔の選手が多く緊張はもちろんするとは思いますが私も
「笑顔でスタートラインに立ちたい!」
と思いました。
ここまでくるまでに本当にたくさんの方に支えていただき、
応援していただいて今の自分があると感じています。
2013年に東京オリンピック・パラリンピックの開催が決まりました。
開催決定当時は私の該当する障害クラスT13は100mと400mしか種目がなかったため、その時800m・1500mをやっていたので持久力を活かせる400mでパラリンピックを目指すことを決めました。
短距離と中距離では走り方が違うため、400mをやり始めた当初はどう走ったらいいのかやペースはどのくらいでいけばいいのかなど分からないことばかりでしたが、いろいろと教えていただきながらやってきました。
「クリアするまで諦めずに続ける」ことの大切さを学びました。
そして、これは今も続けています。
私1人ではここまでこれなかったと思います。
2016年のリオパラリンピックは出場は叶いませんでしたが、
2019年の世界パラ陸上では東京パラリンピックの出場権を自分の手で得ることができました。
世界パラ陸上ではあと少しというところでメダル獲得には届かなかったことはとても悔しかったですが、東京パラリンピックでは自己記録の更新・メダル獲得を目指し、最大限の力を発揮できるよう万全の準備をして''笑顔で''臨みます!