選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    2021.10.18

    おはようございます。
    朝の冷え込みが一段と増して、今日は布団から出られないほどでした笑
    皆さんはどうでしたか?
    最近は、気温の上下動がジェットコースターのようで、体もびっくりしています。。
    秋がすぐに終わってしまいそうで、寂しい気持ちになりますね


    さて、昨日は田島記念が山口で行われていました。
    チームからはロングの選手と幅跳びの選手が出場しており、松本が自己ベストで優勝をし、とても嬉しい結果でした!
    彼女は秋シーズン、絶好調で、良い形でシーズンを締め括る事ができ、来年も期待できそうですね!
    一方、私は、出場を予定しておりましたが、足に気になるところがあったので、無理をしないために、回避させて頂きました。今シーズンラストの公式戦で、出られなかったのは残念ですが、まだここで終わりではないので、次に繋がるようにしていきたいです。


    10月1日には新入部員の発表があり、早稲田大学競走部の後輩である、山内選手が入ってくるという事で、とても楽しみです。高校生の時から知っているので、あれからもう4年も経つんだと、月日が流れるのがものすごく早く感じます。
    新しい力とともに頑張っていきたいですね!

    今年の悔しさを晴らすため、来年に向けて色々と考え、行動して行きたいと思っています。

    そのためにもまずは、心と身体を休めます。。。笑
    今後とも東邦銀行陸上競技部を宜しくお願いします!

    みなさん、こんにちは!


    最近は天候が変わりやすく、暑いと感じた翌日に雨が降り寒いと感じたりと
    気温の寒暖差が激しいですね。
    体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう。


    さて、10月9日に総合運動公園ユニバー記念陸上競技場にて行われた、
    2021年兵庫陸上競技秋季記録会に出場してきました。
    この大会は、来年8月26日から同競技場にて開催される
    「世界パラ陸上競技選手権大会」を見据え、この秋季記録会に
    パラアスリートを受け入れていただき、その中で私も400mに出場しました。


    競技は、健常の選手と一緒のスタートリストで実施され、
    自分にとって来年の世界パラ陸上に向けとてもいい経験になりました。
    結果は58秒68で、自分の納得のいくものではありませんでしたが
    良かったところやもう少しだったところが明確になりました。


    私はスタートから加速の部分が課題で、
    うまくいく時とうまくいかない時があるので
    どんな時でも力まずに楽に加速ができるように取り組んでいきたいと思います。


    「継続は力なり」という言葉があるように、
    何事も続けていくことが結果・成果に繋がると思います。
    もっとスピードをつけなくてはいけないことや、
    最低でも56秒台で走らなければ世界と闘えないと
    パラリンピックで世界との差を痛感しました。
    来年の神戸での世界パラ陸上、3年後のパリパラリンピックに向けて
    1つ1つ丁寧に、レベルアップできるように取り組んでいきます。


    来年はレベルアップした私をお見せできるよう、頑張りますので
    今後とも応援のほどよろしくお願い致します!!

    2021.10.11


    皆さんこんにちは!
    身に纏うものや街中の風景など、すっかり秋の装いになってきました。今年も残り3ヶ月と考えると、時の流れの速さを改めて感じます。今シーズンも残り1ヶ月です!

    まず初めに、皆さんのブログにもありますように、全日本実業団対抗陸上競技選手権への応援、本当にありがとうございました。この大会開催を決定しただけでなく、有観客大会、ライブ配信など、このような状況下で難しい中、少しでも多くの人に大会を観ていただけるよう尽くしてくださった日本実業団陸上競技連合の方々に感謝しています。ありがとうございました。
    個人の400mと800mは、目標としていた順位、タイムに届かず悔しい思いもありますが、個人での入賞は実は初めてで、とても思い出深い大会になりました。少ないながらも点数がとれた喜びと、もっと大きな点数をチームに持って帰りたかったという悔しさを忘れずに、来年また挑みにいきたいと思います!


    また、大会後、多くの方から連絡をいただき、見放さないでいてくれる人の存在を改めて感じました。このような大きな大会でなくても、私の走るレースを気にかけて、応援してくださる方々が私の周りにはたくさんいてくださいます。
    以前何かのインタビューで、「陸上をしていて一番嬉しい瞬間は何ですか?」と問われたことがあります。当時は、「表彰台に登るときが一番好きです」と答えた記憶がありますが、今改めて答えを考えると、少し違う気がします。
    表彰台に登るときはもちろん好きですが、それを見て喜んでくれる人がいることが嬉しいと感じるようになりました。私だけが喜ぶのではなく、私のことを気にかけて、応援して、支えてくださる方々が喜んでくれることが、今頑張る理由のひとつになっています。
    そしてそれに縛られているわけでは決してありません。応援がプレッシャーになるのではと懸念される方もいらっしゃいますが、そんなことはなく、頑張ろうと何度でも思わせてくれる源になります。その応援に見合う選手になりたいと思わせてくれます。

    与えてもらうばかりではなく、自分も与え続けられる存在になれるよう、努力していこうと思います。
    今シーズンも残り少ないですが、最後までしっかり走り切りたいです!
    最後まで応援よろしくお願いします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ