選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ一覧

    爽やかな天候が続いています。

    あと数日もすると日本一と五輪出場を懸けた日本選手権が始まります。
    東邦銀行からは紫村、武石、松本の3名が出場を予定しています!

    今年は3月末からシーズンが始まり、世界リレー、各種グランプリ、五輪出場を懸けたタイムアタックなどなど、全く気の抜けない日々を過ごしてきました。
    やはり陸上界を包み込む五輪イヤーの緊張感は独特ですね。

    でも自分の人生や生活を懸けても掴みたい目標に向かう日々というのは本当にかけがえのない時間だと思います。
    ここで一番大切なことは「これで結果が出なかったら仕方がない」と思えるまでの準備ができたかどうかだと思います。

    スポーツは筋書きのないドラマだとよく聞きます。
    確かにスポーツでは時にドラマを超えるような奇跡的で劇的な結果を迎えることがありますが、その奇跡の裏側にはほとんど起きるべくして起きたと思えるくらいの周到な準備があります。
    仮説を立てて、必要なものを用意して、最後の最後まで水を手ですくっても漏れないような準備ができたかどうかが大切だと思います。

    調子を良くするためには何をしようか、
    最後の調整練習は何をしようか、
    はたまた、
    当日のウォーミングアップは何をしようか、
    すべてにおいて、判断が必要になります。

    その時に自分自身で考えて、腑に落ちるまで、納得行く答えを出せるかどうかですよね!
    その積み重ねがスタート地点に立った時の自信につながるような気がします。

    後から振り返って、ああすればよかった、こうすればよかった、自分で決めればよかった、と後悔しないように叶えたい目標を見据えて、過ごしていってほしいです。

    各地では地区インカレや地区インターハイなども行われていますね。
    去年は開催することもできなかったことを思うと、いろんな人達のご努力で少しずつ前に進んでいるのだと感じます。
    みんな、思いっきり、限りある青春を駆け抜けてほしいです。

    私もこんなに感動したり、緊張したり、一喜一憂できる人生を過ごせていることに感謝をしながら、日本選手権、頑張ってきます!


    21614.jpg

    最近、雲がもくもくしてきました。吸い込まれそうです。
    今年は梅雨入りが遅い分、夏空に出会えるのも遅くなるのでしょうか・・
     

    みなさんこんにちは!

    6月に入りあっという間に10日が経過しました。

    福島は来週あたりから雨の降る日が多く、梅雨に入るのかなぁという感じです。

    私は花が好きでよく見に行くのですが、5月下旬はいろいろな場所で

    バラがとてもきれいに咲いていてとても癒されていました。

    梅雨の季節になると、今度は紫陽花が楽しみですね。

     

    最近は周りの方とコミュニケーションをとることを大切にしています。

    というのも、2年前まではみんなと一緒に遊んだりご飯を食べに行ったりして

    自然とコミュ二ケーションをとることができていましたが、

    コロナ禍が進んでからはなかなか気軽に出かけることができません。

    競技場でもマスクをしていると心なしか会話量が減るような

    気がするのは私だけでしょうか?(笑)

    なんとなく、マスクをしている時より、していない時のほうが、

    開放的でみんなとたくさん話をしていたように思います。

    1日を振り返ってみると、今日はあの人と挨拶しかしてないなぁ

    と思うこともあり、気付いたらコロナ禍によってコミュニケーションが

    減っていることに気付きました。しかし、やはり人と話すとやはり元気が出ますよね。

    最近の楽しかった話や、笑える失敗談、やりたいことや最近考えていることなど、

    チームのみんなと話してると自然と笑顔になれる気がします。

    チーム内だけでなく、職場のみなさんや、近所の方々、家族、友人との

    コミュニケーションもこういうときだからこそ、いつも以上に大切にし

    助け合い、協力し合いながら生きていきたいですね。

     

    さて、6月下旬には日本選手権が大阪で開催されます。

    今シーズンはなかなか思うように走ることができませんが

    今の自分にできることをしっかりやって臨みたいと思います!

    1日も早くコロナが終息する日を願って、それぞれが責任ある行動を

    とっていきましょうね!

     

    こんにちは!
    みなさんいかがお過ごしでしょうか?
    もう6月にはいり、季節も夏を感じさせるような暑い日が続くようになりました。
    水分補給や日焼け対策などをして、熱中症にならないようにお気をつけて下さいね!
    私も日焼け止めを塗る量や回数を増やして、なるべく日焼けしないように心がけています笑
    ちなみに、紫外線を浴びることは、体の疲労感に繋がります。気温が暑くなると、身につけるものも軽くなりがちですが、日傘をする、帽子を被る、薄手のものを羽織るなど、工夫をするだけで紫外線予防となります。紫外線予防が日頃の疲労感を軽減してくれるので、そのようなアイテムが1つでもあるととても便利かもしれません!

    さて、昨日デンカチャレンジがあり、女子マイルではオリンピック出場権獲得枠内に入るためのラストタイムアタックをしてきました。結果は、3分30秒45でワールドランキングは18位でした。オリンピック出場権獲得枠内の16位以内には入らず、0.43秒足りませんでした。とても残念です。3年前から女子リレープロジェクトメンバーとして活動させて頂き、第1期、第2期、第3期と、メンバーが変わってもチームがひとつとなり東京オリンピック出場に向けてやってきました。このような機会を設けて頂けたことで、私自身がオリンピックに向けて挑戦できたことはとても有り難く思います。その中で一番思うのは、個人の力が足りないということです。プロジェクトと共に成長できたところはありますが、ここからは私自身がこの悔しさを持って成長できるかどうかです。この悔しさを自分に叩き込んで目標を見失わず、3年後のパリオリンピックに向けて挑戦し続けます。そのために、まずは心身共にリフレッシュさせて、練習に励み自分の力を着実につけていきます。3週間後にある日本選手権で自己ベスト更新できるよう、残りの期間やるべきことをやっていきます!

    暑い日は続きますし、コロナ禍でマスクもしんどくなってきます。
    引き続き、体調にはお気をつけてお過ごし下さい!
    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ