選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [佐々木 真菜]

    一覧

    みなさん、こんにちは!


    雨の日が続き少し肌寒いと感じる日もありますが、
    逆に晴れている日は半袖で過ごせるくらい暖かい日もあります。
    これからあっという間に夏が来るんだろうなと思いながら過ごしています。
    (私はすでに日焼けをして、特に腕時計焼けがすごいです。笑)
    気温差で体調を崩さないように気をつけて生活しましょう!


    今シーズン、400mは57秒台前半を目標にしています。
    ですが、やはりタイムを縮めていくにつれて自己ベストの更新が難しくなります。
    今はまだ走った感覚とタイムをすり合わせがうまくいかないことが多かったり、
    意識をしてやってもそれが実際にできているかというともう少しというところがあります。
    もっと上にいくために、そしてもっと速くなるために地道にやるべきことを1つずつクリアしていけるよう、頑張っていきます!!


    「負けない気持ちがあるから また君の力になれる」
    という歌詞にいつもパワーをもらっています。
    負けない気持ちがあればそれが力になる
    本当にそのとおりだと私は思います。
    緊張をし不安になった時は、
    「君」のところに自分の名前を当てはめて心の中で歌って覚悟を決めて臨んでいます。


    大好きな陸上競技。
    前向きに、明るい未来に向かって頑張っていきます!

    2021.04.23

    みなさん、こんにちは!


    日中は暖かいなと感じますが、夜になるとまだ肌寒いですね。
    気温差で体調が崩れてしまうこともあるので、
    体調管理には気をつけて過ごしていきたいですね。


    さて、3月20日~21日に駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた、
    今シーズン初戦となる第32回日本パラ陸上競技選手権大会に出場してきました。
    専門種目である400mは思うような走りができず、
    結果は59秒台。かなり悔しい結果となりました。


    いつものように走り終えてから次に向けてノートに今回の良かったところや、逆にどこが足りなかったのか改善するべきところはどこなのかを書き込みました。
    自分の走りはどうだったのかを少しずつではありますが、考えられるようになり
    やるべきことがはっきりしてきた気がします。


    今回の良かったところは、
    いつもであればスタートラインに立てば、緊張をして走る前から
    「ちゃんと練習通りにいけるかな」とか「うまくいかなかったらどうしよう」とかマイナスなことを考えてしまっているところも、今回は冬季練習の成果を出す時だとスタートラインに立ったら気持ちを切り替え集中して臨むことができたことかなと思いました。


    まだまだ走りは改善するべきところがたくさんありますが、一つ一つクリアしていけば少しずつ記録に繋がると思っています。


    大好きな陸上競技ができていること、本当に幸せだなと感じています。


    いい結果をご報告できるよう、1日1日を大切にこれからも前を向いてしっかり頑張りたいと思います。
    引き続き応援のほどよろしくお願い致します!!

    みなさん、こんにちは!


    暖かい日も増えてきて、春が近づいてきているのを肌で感じられるようになってきました。
    今年は花粉の量が多いようで、花粉症ではない私でも
    目がかゆいと感じることが出てきたので花粉症になりかけているのかもしれません...。


    さて、シーズンがまもなく始まろうとしています。
    今年も大会は少ないですが、大会の開催にあたってたくさんの方のご協力で大会に出場できているのだと思います。
    1つ1つの試合を大事に、冬季で取り組んできたものを結果として残せるようにしっかり準備をしていきます!


    昨年はシーズンラストの大会で57秒80の自己ベストを更新することができました。
    ですが、2019年の世界パラ陸上で400mを一緒に走った選手の中には自己ベストが56秒台の選手もいます。
    私が今該当しているᎢ13という視覚障害の中で一番障害の軽いクラスは健常者の陸上の試合のルールと同じです。


    私は海外の選手と比べると身長は低いかもしれませんが、トップレベルの選手たちと競えるくらいの強い選手になるため、
    今年はまずは57秒台前半を目標に、そして56秒台後半を出せるように
    スピードや持久力をさらに強化していきたいです。


    課題をもち、それをどうやってクリアしていくかが重要です。
    クリアするまで何度も繰り返し、クリアできたなら次の課題をもつ。
    成長をするためにはチャレンジをしなければ始まりません。


    スタートラインに立ったら「やるぞ!!」という気持ちをもって
    堂々とできるよう、失敗を恐れずに、自分を越えられるように
    今シーズンもしっかり頑張ります。
    応援のほど、よろしくお願い致します!!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ