選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [佐々木 真菜]

    一覧

    2023.06.30

    みなさん、こんにちは。
    6月も今日で終わりですね。
    1年の半分がすでに終わろうとしていて、あっという間だなと感じています。
    夏に向かっていて暑さも厳しくなってくると思うので、
    体調には気をつけて過ごしていきましょう。


    さて、私は7月 8 日(土)〜17 日(月)にフランス・パリで開催される
    「パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会」で400mに出場します。
    海外での大会は4年ぶりとなり、ドキドキしています。
    今回の世界パラ陸上は3回目の出場となります。


    2017年のロンドンでの世界パラ陸上、2019年のドバイ、そして今回のパリです。
    世界パラ陸上や東京パラを経験し、年々私の該当する視覚障害クラスの
    T13もレベルが高くなってきています。
    今回の世界パラ陸上もハイレベルなレースとなると思います。
    残り2週間、世界パラ陸上でいい走りをするため・パリパラリンピックに
    繋げるための内定をもらうため自分の心と身体に耳を傾けていい状態を作っていきます。


    こうして国際大会に出場できるようになったのも、
    たくさんの方が支えて見守ってくださったからだと思っております。
    私は走ることでしかみなさんに恩返しをすることができませんが、
    結果に繋がるよう力強く最後まで諦めず粘る走りをしたいと思っています。
    スタートラインに着いたら「いける」と自分に言い聞かせて笑顔で臨みます。


    世界パラ陸上への出発までの残り1週間、堂々とスタートラインに着けるような準備をしていきます!


    みなさんに良い結果報告ができるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします!

    2023.06.05

    みなさん、こんにちは。


    6月に入り、気温が高い日が続き夕方になっても半袖で過ごせるほど
    暖かいと感じる日もあり、どんどん夏に近づいているんだなぁと思います。
    体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょう!


    私は6月10日(土)・11日(日)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて行われる、2023ジャパンパラ陸上競技大会で400mと200mに出場してきます。
    パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会前最後の試合となります。
    最近の練習では少しずつではありますが走った感覚とタイムが合っているかの
    すり合わせができるようになってきました。
    感覚とタイムのズレがあればあるほど、自分のしたいことができていないことにもなるのでそれをなくすためにすり合わせは大切なことです。
    「これだ!」という感覚と走ったタイムが合っていれば自分の自信にも繋がり、
    走りも結果的に良かったりもします。
    今週末の試合も練習でやってきたことをするだけと自信をもってスタートラインに立てるようにします!


    世界パラ陸上では400mに出場をします。
    私の該当する視覚障害の中で一番障害の程度が軽いT13というクラスも
    年々レベルが高くなってきています。
    来年のパリパラリンピックの出場権獲得がかかる重要な大会のため、
    56秒台を出しメダル獲得が目標です。
前の位置でレース展開をしていけるように
    前半からレースの流れに乗って最後まで粘り強く走りたいです!


    次の私のブログは世界パラ陸上直前の更新となるかと思います。
    まずは今週末の試合に集中し、みなさんに良い結果をご報告できるように頑張ります!
    応援のほど宜しくお願いします!!

    2023.05.12

    みなさん、こんにちは。


    いかがお過ごしでしょうか。
    暖かいと感じる日が増えたり、19時頃でも明るいと思う日が増え、
    少しずつ夏に向かってるなぁと感じています。


    さて本日、日本パラ陸上競技連盟のホームページにて、
    7月8日(土)〜17 日(月)にフランス・パリで開催される、
    パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会日本代表派遣選手の発表がありました。
    そこに私の名前もあり、パリでの世界パラ陸上に出場できることとても嬉しく思います。
    そして、パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会は
    来年のパリパラリンピックの内定をとる重要な大会となっています。


    私の該当するT13という視覚障害の中でも障害の程度が最も軽いクラスも、
    年々レベルが上がってきています。
    その中で世界のトップレベルの選手と競い合える機会をいただけることに
    感謝をして出場をしてきたいと思います。
    課題はたくさんありますが、世界パラ陸上までに少しでも課題としていることをクリアして、「絶対に大丈夫」と自信をもってスタートラインに立てるように残りの日を過ごしていきます。


    シーズンに入り、東京選手権や日本パラ陸上、記録会に出場をしました。
    良かった点・もう少しだなと感じた点、それぞれある中でタイムと感覚が少しずつではありますが良い方に向かっており、「いける!」という気持ちが出てきています。
    今までの私は結果が出るかどうかが不安で緊張していたりしましたが、今は程よい良い緊張感の中で試合に臨むことができています。


    初めて世界パラ陸上に出場した2019年のドバイでの時のように笑顔を忘れずに、そしてみなさんに良い結果をご報告できるように頑張ります!


    ご声援のほど、よろしくお願いいたします!

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ