2016.01.05
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は、お休みが短く、
年が明けても、新年!という気がしていない自分でしたが、
昨日から仕事が始まり、皆さんに「今年もよろしくお願いいたします」とご挨拶をして、やっと実感が沸いて来たところです。
もう一つは、1日にニューイヤー駅伝を見て、2日・3日と箱根駅伝を見て、お正月だなと感じていました!
娘もいるのでなかなか集中して、最初から最後まで見ること
トラック種目はオフシーズンですが、駅伝は今がシーズン。
駅伝はたくさんファンもいて、沿道には驚くほどの人が応援に足を運びます。
選手は一瞬で目の前を通り過ぎてしまいますが、その一瞬に旗を振り、声を掛けます。
その声は、選手にとってはとても大きいものです。苦しい場面においては、特にですね。
選手は、応援に支えられ、力をもらい走ります。
応援する方は、選手のレースに感動したり、勇気をもらったり、様々なことを感じると思います。
応援してもらえる、したい選手に成長することで、競技力も高まるのではないのかなぁと思いました。
わがチームも昨日、全員で集合し、初練習をしました!
みんなそれぞれの目標に向かって頑張るぞと言う気持ちが顔に出て
私もわくわくしてきたところです!
そして、今日から沖縄合宿の始まりです。
私は合宿への帯同はしませんが、年末合宿それぞれ実りあるものだったことは、選手の話を聞いて感じていたところです。
この年始合宿でも、それぞれの課題を一つでも多くクリアして、帰ってきてほしいですね。
一日一日を大事にして、全員が「飛躍の年」になるようにサポートできればと思います。
オリンピックイヤー、勝負の年です!
皆さんの応援が選手の力になりますので、温かい声援を今年もよろしくお願いします。
2015.11.30
11月も終わり、いよいよ本格的な冬に突入しますね。
千葉のブログにありましたが、福島大学には雪が降りました。
佐賀からやってきた紫村の表情がとてもおもしろかったですよ。
はじめは、うれしそうに雪ですねぇ~といっていたのに、
11月に雪を見て、
北海道出身の私でも、