選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [山内 大夢]

    一覧

    2015.09.14

    こんにちは。
    先月末の世界選手権、女子マイルリレーで日本記録が更新されましたね!

    その翌日には、選手の活躍におめでとうと声をかけてもらえて、私も本当にうれしかったです。
    おめでとうの前に「なんていっていいのか…」と前日本記録保持者になった私に気を遣ってくださる方もいました(笑)
    日本チームが世界で戦えるチームになる為には、記録を更新し続けていくしかないですから、そこに近づいているということは、心から嬉しかったですし、興奮しました!

    1番は、2人がずっと諦めず挑戦し続け、ようやく前に進めたと言える結果になったことが何よりも嬉しかったです。
    7年ぶりですから、簡単ではないですよね。
    2人の前にまた新たな道が開けたと思うので、どうやって進んでいくのか、楽しみですね!

    さて、秋の楽しみといえば…
    食欲!
    ではなくて(楽しみのひとつですが)後半シーズンの始まりです。

    ひと夏を越えてどう成長しているのか。
    その成果が来年へとつながるので、この後半戦はとても見応えがあると思います。
    実業団を始まりにチームとしてはスタートします。
    もちろんチームの試合も楽しみですが、同じグランドで練習してる学生さんの試合も。
    そして、もうひとつの楽しみは陸上教室を行った学校のみなさんです。

    教室を終えると「秋の大会に活かしたい」と話してくれる生徒さんたちがたくさんいました。
    中学生・高校生は、すでに新人戦がスタートしています。
    一回限りの陸上教室ですが、どこに行ってもみんな真剣に参加してくれるので、目標としている大会で活躍して欲しい!という気持ちが、帰るころには大きく心に残ります。何かしらの「きっかけ」づくりができれいれば… 楽しみは広がるばかりです。


     ちなみに、今日は私と田嶋選手の誕生日でした! 同じ誕生日の人に出会うことも珍しいのに、同じチームにいるとは(笑) 充実した1年にしたいと思います!

    2015.08.10

    こんにちは。
    暑さ厳しいですが、皆さん夏バテはしていませんか?
    渡辺のブログにあったように、ただいま北海道合宿中です!が、私は福島でお留守番をしています。

    北海道は涼しいようで、思いっきり練習ができる環境ですね!
    暑いとそれだけで体力が奪われてしまうので…
    涼しい場所ではより高い質で追い込むことができますし、何と言っても1日中トレーニングができるので、最高の期間ですよね!

    1週間後にみんなに会うのが楽しみです。
    体つきはそう簡単に変わりませんが、充実した合宿になった選手の表情は変わってきます。
    みんなが何かを得て、清々しい顔で帰ってくることを願っています。

    さて、4月から復職して4ヶ月が経ちました。
    その間チームのサポート以外に、お休み前に行っていた「とうほうキッズジュニア陸上教室」を再開、
    その他にも陸上教室に行く機会が増えてきました。

    毎回教室に行くたびに、みんなの一生懸命さに惹きつけられていきます。
    そして、どこの子供たちも真剣に話を聞いてくれます。

    この真剣な表情に、毎回毎回「やるぞ!!」と心を動かされるんですね。

    誰かのブログに「子供たちは素直だ」とありました。
    それは、言葉をそのまま受け止め、表現しようとしているのです。

    つまり、ちゃんと伝えられなければ子供たちは変わることができないのです。
    毎回、勝手にプレッシャーを自分に与えています(笑)
    少しでも良い方向に変わって欲しいなという思いを持っています。

    それは、走り方だけではなくて気持ちの面もです。
    こちらの方が重要かもしれません。

    よく監督は、「からだの変化には時間がかかるが、心は一瞬で変わる」と言われていました。
    「心が変われば、体が変わる」
    この言葉を初めて聞いたときにハッとしたのは、今でもわすれません。

    心が変われば、すぐに行動を変えることができます。
    行動が変われば、どんどん自分が変わっていきます。それを実感したとき、人は強くなるんだと思います。

    私がハッとしたように、今度は私が誰かの「心は一瞬で変わる」きっかけになればいいなと思い、教室に臨んでいます。

    これからも度々、陸上教室を行うと思います。
    きっかけを作るとともに、なによりも笑顔で終われる教室をになればいいなと思っています!

    こんにちは。
    千葉、渡辺のブログにも感謝の気持ちが綴ってありましたが、日本選手権ではチームへの応援ありがとうございました!
    それぞれが自分たちの今の力を出したのではないでしょうか。
    自分の力を出し切れることができた選手、納得できなかった選手。結果はこれまでの過程から予想できることがほとんどなので、それぞれがその結果に至ったことを一番理解し受け止めていると思います。

    それにしても日本選手権はやっぱり他の大会とは違いますね。
    世界選手権をかけ、どの選手もベストコンディションに仕上げてきます。ここで結果を残さなければ次へのステップはありません。だからこそ、そこにはどの大会にもない緊張感でいっぱいになっています。

    しかし、どんな状況でも自分の走り・自分の力を出し切ることが大切です。
    言葉でいうのは簡単ですが、あの会場の雰囲気は…
    スタンドにいても張りつめた空気を感じることができます。
    だからこそ、そこで得られるものはどの大会よりも大きいような気がします。

    そんな中、400mチームは銀行初の3名が決勝に進出しましたね。
    3名ともシーズンベスト、自己ベストとチームに勢いを与えてくれる結果を残し、私も興奮と感動を味わいました。
    必死に走っている選手の姿からいろんなことを感じることが出来ます。
    選手はいろんな人の夢を乗せて走っているんだなと改めて感じた瞬間でもありました。


    さて、今週末は福島県選手権やマイルのトライアルなどそれぞれのステージでの挑戦が始まります!
    各々、日本選手権で感じたことや考えることがあった思います。
    得たものをどう形にしていくか、それぞれの走りが楽しみです!

    週末の関東パラでは、智美さんが念願の日本記録を更新しました!
    彼女の努力が形になったこと、本当にうれしいです!!
    智美さんはいつも「日本記録」を頭に入れてトレーニングを重ねていました。そして、日本選手権でのチームメイトの活躍に「次は自分だ!」と密かに意気込んでいたと思います。
    智美さんは熱い心を持っている選手で、物事を素直に受け止め、それを力に変えることのできる選手です。
    それが今回の日本新記録樹立にもつながったのではないかと感じています。
     

    今度は、智美さんの結果を受け、他のメンバーが刺激されたことと思います!
    チームで切磋琢磨し、チーム全体でいい方向に進んでいきたいですね。
    私もできる限りのサポートをしていこうと強く感じています。

    今週末も応援よろしくお願いします!

     

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ