選手ブログ一覧
みなさん、こんにちは!
2024年も年末に差し掛かり、次のブログを書く時には2025年を迎えます。
毎年ですが年末が近づいてくるとイベント事が多いせいか、テレビが特番だらけになるからか、年末に対してワクワクする気持ちが大きくなっていきます。
今年も適度に美味しいものを頬張り、年末年始を楽しみたいと思います!
みなさんは年末年始で必ず食べるものはありますか?
私はこづゆ、蟹、お餅、蕎麦を食べないと年末年始感がありません(笑)
私たちは現在昨年に引き続き味の素ナショナルトレーニングセンターの方で合宿を行わせていただいています。
最高の施設で競技、練習に向き合えるのは本当に恵まれていることなので、このような場所で合宿を行えることに感謝しかありません。
前半クールは走り、後半は低酸素バイクと新年を迎える前にしっかり追い込み、良い感覚を得て新年を迎えたいと思います!
冬季練習はシーズンが終わると毎年やってきますが、地味できつい練習を繰り返し行う基礎体力を上げる練習が多いです。
きつい練習を頑張ることにも意味はありますが、きつい練習を頑張るだけで成長するのは体の成長が止まっていない学生までくらいでしょうか。
無意識に練習してしまえば、日々を漫然と過ごしてしまいがちな冬季練習ですが、来シーズンにどうなりたいか、自分はこれからどういう選手になっていくのかを考えながら行うことが大切になってきます。
自分がどうして社会人になってまで陸上を続けたかったのか、今の目標は何かというの考え続けながら、日々忘れずに練習を積み重ねていきたいと思います。
2024年もあと2週程で終了します。
時間は思っているよりもあっという間に過ぎるので今の自分に何が必要かを見極めながら、来シーズンの自分に期待できるように精進します。
今年もたくさんのご声援ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
みなさん良いお年を。
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今週からグッと気温が下がり、雪が降る様子も見られ、冷え込む日が続いています。
これから本格的な冬が来るんだ...と今から恐れています(笑)
寒さに負けず体調を崩さないようにしたいです!
12月に入ると、日を追うごとに心が躍ります!
それは、クリスマスです!
私は好きなアーティストのクリスマスアルバムをこの時期になると毎日聴いています。
車内で聴いて気持ちをルンルンにあげています。
12月は忙しい時期かと思いますが、少しでも気分が良く過ごせるようにしていきましょう!
ちょうど冬季練習が開始して1ヶ月が経ちました。
冬季練習が始まってから、監督と来年の目標を立て、冬季の予定や磨いていきたい技術について話すことができ、日々奮闘中です。
1日の練習の中で、良い感覚やうまくいかない感覚が波のようにあります。
それが2日、3日、1週間と続くことで良い感覚は定着してきたり、うまくいかなくても日々追い求めていたら急に分かる日がきたりと、何も変わらないと思いがちな冬季練習期間も自分次第で変化が表れてきます。
だからこそ、自分の目標や取得したい技術を揺るぎなく持ち続けることが大事だと思います。
揺るぎないものを自分で大事にしながら長いようで短い冬季練習期間を乗り越えていきたいと思います!
私も今年のブログは今日で最後となります。
本年もたくさんの応援ありがとうございました!
今年もまだありますが、体調に気をつけながら皆さんもお過ごしください!
そして、これから雪も降ってくるかと思うので、足元にも気をつけてください!
それでは、良いお年をお迎えください!
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
12月に入り、あっという間に2024年も残り1ヶ月となりました。
寒さも厳しくなってきているので、体調には気をつけて過ごしていきましょう。
さて、みなさんにとって、2024年はどのような年だったでしょうか?
私にとってこの1年は、陸上競技を始めてから今までの間に経験してきた中で一番悩んだり喜んだりした濃かった年だったなと思います。
前回のブログでもお話ししましたが、5月の神戸での世界パラ陸上競技選手権大会では"自分がしたい動きのイメージがあるのにタイムとズレがありうまくいかない"、"なんでできないんだろう"と悩みました。
そこからどうやったら動きとタイムが合うのか、そして私はタイムがだめだった時によかった部分も纏めて"だめだった"としてしまうので細かくその時の自分について振り返るようにしていきました。
その考え方や振り返り方をするようにして、6月に三重で行われたの日本パラ陸上では58秒台を出すことができ、少しずつではありますが、いい方向に向かっていきました。
パリパラリンピックでも今までやってきて身につけてきたものを出すだけだと思いながら臨み、その結果シーズンベストでの7位入賞をすることができました。
そして、パリパラリンピックから帰国して2週間後には健常者の大会である全日本実業団陸上競技選手権大会にオープンで出場をさせていただき、57秒54という記録を出すことができました。
東京パラリンピック後、1度は自己ベストである57秒50を出しましたが、そこから2年間57秒を出すことすらもできなくなっていました。
ですが、久しぶりに57秒台を出せたこと、自己ベストに近づけることができたことは自分にとって嬉しいことでしたし、自信にも繋がりました。
また、今日の自分が明日の自分へ1歩でも前に行けるようにと振り返ることでアスリートとして成長できたのかなと感じました。
来シーズンも振り返りながら、アスリートとして成長し続けられるように頑張っていきます。
今年もたくさん応援していただき、ありがとうございました!
今年のブログは私は最後となります。
良いお年をお迎えください!