選手ブログ一覧
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
最近のニュースでよく言われていますが、インフルエンザが流行っているとのことです。
皆さんは体調はいかがでしょうか?
私は元気モリモリで、よく動き、よく食べ、よく寝てと健康的な生活を送らせていただいています。
年始の多忙に加え、寒さがまだまだ襲ってくる季節でもあります。
また、室内と室外との気温差もあると思いますので、温かい格好や食事を意識してお過ごしください!
月日が経つのは早く、1月も終わりに差し掛かっています。
1月は沖縄で強化合宿を行わせていただき、冬季期間にコツコツ貯めてきたものを1月の合宿で確認し、現状を把握することができました。
ここ数年、冬季期間を怪我や病気が無く、継続して練習をすることが久しぶりのため、毎日練習に取り組めていることに嬉しさを感じています。
今のところ満足にできることや、これからの改善点等が明確にあるのは、毎日継続した練習をできているからだと思います。
これからも油断せず冬季を過ごしていきたいです。
また、私は来週から室内で行われる試合に出場してきます。
ヨーロッパでの試合を2戦してくることとなりました。
ドキドキしますが、海外での試合で良い刺激を受けながら今の自分を発揮してこれるように、リラックスと集中のメリハリをつけて頑張ってきます!
まだまだ寒い日々が続きますが、体調第一に考えて過ごしていきましょう!
みなさん、こんにちは!
あけましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。
最大9連休となった年末年始ですが、ゆっくりできましたでしょうか?
2025年も1人1人のペースで頑張っていきましょう!
さて、私は今、沖縄にて第2回冬季強化合宿をさせていただいています。
年末の第1回冬季強化合宿では、自分の身についてきたところ・もっと改善すべきところなどいろんなことに気づくことができました。
その気づきを沖縄での合宿でと、走りの中で1本1本、"この意識でやってみよう"、"感覚がいい時とよくない時の違いってなんだろう"と考えながら行っています。
少しずつではありますが、自分の"こういう走りに繋げたい"に近づけてきています。
速く走るということはシンプルではありますが、技術を身につけたりレースの運び方などがうまくはまらなければ速くは走れないと感じています。
東京パラリンピック以降一度は自己ベストを更新しましたが、そこからなかなか更新できずにいました。
ですが2024年、パリパラリンピックから帰国しすぐに全日本実業団陸上に出場し、そこで自己ベストに迫るタイムを出すことができた時、"この走り方、レース展開なら最後までしっかり走れる"と感じられたことは自分にとって光がさしたような気がしました。
400mの自己ベストである57秒50を上回るタイムをまだ出すことができていませんが、今年こそは上回るタイムを出すこと、そしてインドでの世界パラ陸上に出場しメダル獲得を目指しトレーニングを積んでいきます。
"躍進の年"へ!!
2025年も東邦銀行陸上競技部をよろしくお願いいたします。
次のブログでお会いしましょう!
あけましておめでとうございます!
2025年が始まりました。皆さん、年末年始ゆっくりお過ごしになられましたか。
私は、実家に帰り久しぶりに親戚や中学高校時代のお友達に会ってきました!
何年かぶりに会う友達もいて、思い出話をしたり、近況報告をしたりとても楽しい時間を過ごしました。
また、社会人になったということで、妹たちや従甥、従姪にお年玉も渡しました。改めて、社会人になったんだと感じました。
地元に帰ることでこんなにも多くの人が応援して下さっていることを感じ、その力をもらってまた頑張りたいと思える年末年始となりました。
福島に帰ってくると気づけば、2025年が始まって既に6日が経ってしまいました。あっという間に時間は過ぎていくのだと感じました。
まだシーズンインまでは、3ヶ月ほどありますが、きっとあっという間に過ぎてしまうのだと思いました。
年末の第1回冬季合宿では、自分の体を見つめ直すとても良い時間を過ごせました。
多くの課題や気づきがあった合宿ですが、シーズンインまでには それほど時間はありません。ポイントを絞って、集中的に取り組んでいきたいと思います!
2025年は、より大きな舞台で戦えるように頑張りますので、応援の程宜しくお願いいたします!!
寒い日は続きますが、お身体に気をつけてお過ごしください!