選手ブログ

更新履歴

    バックナンバー

    選手ブログ [田代 優仁]

    一覧

    2020.01.20

    皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
    ついに、2020年がやってきましたね!
    元号が令和になってから初めて迎えるお正月でもあり、今年の干支である子年は干支の始まりの歳でもあり、なんだか今年は生まれ変わったような、特別な感じがします。

    お正月は実家で過ごしましたが、私たちは年始に早速沖縄に発ち、合宿を行ってきました。
    沖縄はとても暖かく、なんとまぁ…体の軽い事か。
    もちろん服を着る枚数も少ないですし、暖かさによって筋肉もよく動きます。
    今年も馴染みのホテルのおいしいご飯を頂きつつ、たっぷりと練習してきました。

    合宿に行く直前には、福島稲荷神社で必勝祈願のご祈祷も受けてきました。
    年始にこうして神様の前で自身の気持ちを改める機会があったことで、合宿もより一層気持ちを込めて行えたと思います。

    2020年、今年は皆さんご想像の通り、とても特別な一年です。
    東京オリンピック、パラリンピックが行われる年です。
    テレビや新聞などのメディアでも、オリンピックやパラリンピックの話題が行き交っています。
    その年をこうして陸上選手として迎えるなんて、素晴らしいことです。

    初めてオリンピックに出た2008年、夢のようだったあの年からもう12年が経とうとしています。
    小さいころから気の弱い私がオリンピックの舞台に立つなんて、幼少期の自分は微塵も思っていなかったでしょうね。
    けれど多くの人たちの助けを得て、私は世界の舞台に立ちました。
    今また、自分にとっても夢の舞台が目に見える場所にあります。
    実際は遠い道のりですけど、その夢に向かって一心不乱に進むこと、それが私の最大の目標です。
    今年が一番良い一年でした、と言えるように。今年こそが青木の真骨頂だったと言われるように。


    チームとしては佐々木が既にパラリンピック代表を決めていますが、それに続いて1人でも多く夢の舞台に立てるよう、チーム一丸となっていきたいと思います。
    応援の程、よろしくお願い致します!

    IMG_5212.JPG

    今年の元旦、恒例の(?)お寺さんの一言。

    2019.12.16

    冬の寒さも本格的に深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    今年は暖冬だと言われていますが、なんだかんだで寒い日が続いていますね。
    確かに、朝道が凍り付いたり、雪が降ったりはしていないので、暖かい方なのでしょうが…
    体感的にはギリギリ「極寒ではない」くらいです。

    さて、少し前のお話になりますが、先日陸上教室のため富山に行って参りました。
    数えてみたら、私が初めて富山に行ったのが2008年の12月だったと思うので…
    もう初めて行ったあの日から12年になるんですね。ちょっと驚きです。
    一年一年の積み重ねが、気づくとこんなに沢山になるなんて…

    ほぼ毎年行っている富山ですので、毎年来ている子はもしかして飽きてしまうのでは?とちょっと思わなくも無かったのですが、陸上教室に来る子たちはいつも新鮮でキラキラしたまなざしを向けてくれます。
    そして、新しいことをどんどん吸収し、みるみる成長していきます。
    私にとっても新鮮で、とても楽しい経験でした。

    今回は立山連峰も絵画じゃないかと思うくらいにくっきり見えて、おいしいものも頂いて、良い3日間でした。

    こういった陸上教室を終えるたび、じゃあ自分はどうやったら今以上に成長できるのか?と考えます。
    思えば最近は「以前出来ていた事ができる感覚を取り戻す」方に固執していたなぁと思います。
    (もちろんそれも大切なことなのですが…)
    新たな感覚を身に着けるって、とても難しいことですが、楽しいことです。
    日頃の練習の中で、もっともっとそういう喜びを見つけていきたいです。

    もうすぐ2019年も終わり、いよいよ2020年です。
    新たな一年に向けて、一皮むけて行きたいと思います。

    おまけ。
    IMG_1486のコピー.jpg

    先日無事ゾロ目のお誕生日を迎えまして、お祝いして頂きました。
    感謝です!

    2019.11.11

    近頃、寒さも益々深まり、秋を通り越して冬の足音が徐々に近づいて参りました。
    福島の寒さはやはり身を切るようだと、今改めて実感しております。
    というのも、2019年のシーズンが終わり、私はお休みを頂き帰省していた実家から昨日福島に戻ったところでした。

    この冬の空気の匂いを感じると、ああ、冬季練習が始まるなぁ…としみじみ思います。

    2019年のシーズンは、とても苦しいシーズンでした。
    そんな中でも得るものはあった…と思っているのですが、やはり結果を出さなければそれは自己満足でしかありません。
    陸上競技を始めてから随分経ちますが、年月が経てば経つほど、陸上競技の世界の厳しさが身に沁みます。
    けれどあきらめずにやっているのは…やっぱり自己満足なのかもしれませんが、一矢報いたいというか、何事もすぐにあきらめがちだった自分への反抗なのかもしれません。

    この冬は、自分に打ち勝つ喜びを、もっともっと噛みしめていきたいです。
    苦しい時こそ笑って乗り越えられる、そんな人間でありたいものです。

    このお休み中は幼少期に訪れた懐かしい場所に再度訪れたりして、初心に還り、新しく生まれ変わるような、そんな清々しい気持ちになりました。
    生まれ変わったと思えば、思い切ったこともできそうな気がします。

    2019年は下降気味でしたけど…それはここから再スタートするための布石だったんだと後から言えるように。
    来シーズンは笑顔で終われるよう、一心不乱に邁進していきたいと思います。

    • 大会日程・結果
    • 活動レポート
    • 選手ブログ